解説
悪と戦うサイボーグの活躍を描く。監督はマーティン・ドールマン、脚本はエリザベス・パーカー、ソウル・サシャ、ジョン・クローザー、撮影はジョン・マクフェランド、音楽はクラウディオ・シモネッティが担当。出演はダニエル・グリーンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「片腕サイボーグ」のストーリー
近未来。荒廃した環境保存を推し薦めている目の不自由なエコロジスト、アーサー・モーズリー(クラウディオ・カッシネリ)。彼の命を狙う若者がいた。鋼鉄の腕をもつサイボーグのパコ・クエラック(ダニエル・グリーン)だ。精神まで訓練させている殺人鬼だ。彼を操るのは悪徳企業家フランシス・ターナー(ジョン・サクソン)。このターナーにとってモーズリーの運動は目のうえのたんこぶなのだった。まんまとモーズリーの部屋に入り込んだパコだったが、彼の30パーセントの人間性が目覚め、暗殺は失敗に終った。パコは逃げる。故郷アリゾナを目指しているうちに、人間性を取り戻しつつあった。暗殺失敗に終ったことを知ったターナーは、パコの追跡に当たった。一方、FBIは、ペキンパー博士(エイミー・ウエルバ)をリーダーにモーズリ暗殺未遂事件を追った。パコはアリゾナに入り、美しい女性リンダ(ジャネット・アグラン)が経営するカフェ・モーテルで働き始めた。このモーテルの名物は、トラック・ドライバー達のアーム・レスリングだ。そこで、乱暴もののラウエル(ジョージ・イーストマン)を打ち負かし、それをきっかけにリンダとの間に恋が芽ばえた。しかし、ターナーとFBIの追跡が迫った。リンダとともにターナーに挑むパコは、見事にターナーを倒し、取り囲むFBIの説得のまえで、人間性をみせるのだった。
「片腕サイボーグ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「片腕サイボーグ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1986 |
公開年月日 | 1987年5月9日 |
製作会社 | ナショナル・チネマトグラフィカ |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1987年5月上旬号 | グラビア 片腕サイボーグ |
1987年6月下旬号 | 外国映画批評 片腕サイボーグ |
1987年8月下旬号 | 外国映画紹介 片腕サイボーグ |