ドッキリボーイ2 ブギウギ大騒動
どっきりぼーいつーぶぎうぎだいそうどう Timothy Lea's Confessions of A Pop Performer- 上映日
- 1976年3月20日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1975
- 上映時間
- 91分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
ドッキリ迷コンビのロック・グループでのドタバタを描くシリーズ第二弾。製作はグレッグ・スミス、監督はノーマン・コーエン、脚本はクリストファー・ウッド、撮影はアラン・ヒューム、音楽はサム・スクレアーが各々担当。出演はロビン・アスクウィズ、アンソニー・ブース、シーラ・ホワイトなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ドッキリボーイ2 ブギウギ大騒動」のストーリー
すでにおなじみのティモシー(ロビン・アスクウィズ)は、いつもアヘアヘを美女とやっているドッキリ・ボーイ。彼の兄シドニー(アンソニー・ブース)も同様だ。兄の妻ロージー(シーラ・ホワイト)は酒場で働いていた。ある日、この酒場に訪れた兄弟は、ロック・グループのリハーサルを見て、このマネージャーをやろうと名乗り上げた。グループ名もキッパーと改め、マネージャー業で一もうけである。ドタバタの中、やっと興行をうつ日がやって来た。だが、婆さん連中の親衛隊でサッパリ、ドラマーがドジをして、ティモシーがやけくその代役にたつ。ところが、これが大受けで、レコードは発表となるは、批評家からはべタホメと、いい事づくめのトントン調子。ナニの直後に奇妙なスタイルでステージに上がっては、これがまたバカ受け。そうして、ついにロンドン劇場で興行をうつ、グループ・キッパーは今や大スターだった。でも兄弟の姿はない。前の舞台で大変なドジをやらかしたからだ。でも、あ、イタ、イタ。劇場前でチンドン屋姿で、「ダンナ、お恵みを」。ナンテコッチャ。
「ドッキリボーイ2 ブギウギ大騒動」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ドッキリボーイ2 ブギウギ大騒動」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1975 |
公開年月日 | 1976年3月20日 |
上映時間 | 91分 |
製作会社 | グレッグ・スミス・プロ |
配給 | コロムビア |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1977年6月下旬号 | 外国映画紹介 ドッキリ・ボーイ2 ブギウギ大騒動 |