解説
毒殺された妹の真犯人を執拗に追う刑事の姿を描くアクション映画。製作はエドモンド・アマティ、監督はマーティン・ハーバート、脚本はヴィンセント・マンとフランク・クラーク、撮影はアントニー・フォード、音楽はアルマンド・トロバヨーリが各々担当。出演はスチュアート・ホイットマン、ジョン・サクソン、マーティン・ランドー、キャロル・ロール、ティサ・ファロー、ゲイル・ハニカットなど。
「ビッグ・マグナム77」のストーリー
妹ルイーズ(キャロル・ロール)が死んだ。兄の刑事トニー(スチュアート・ホイットマン)がその訃報を受けたのは銀行強盗をマグナムでしとめた直後。早速彼はモントリオールへ飛ぶ。検死結果、ルイーズは毒殺されていた。巡査部長マテウス(ジョン・サクソン)の協力を得、トニーの調査が始まった。第一の容疑者として、生前彼女と関係のあった医師(マーティン・ランドー)、だが彼の無実は明らかだ。そんなある日、工事現場でバラバラの変死体が発見される。所持品からルイーズの首にかかったネックレスの写真が出て来た。妹の事件と何かの関連が……。トニーの捜査が始まり、盗品売買者が浮び上がって来る。激烈なカー・チェイスの末、ネックレスは若い男女が自分のところへ持って来たが処理出来ないのでことわった一件を、男は自白した。一方、バラバラ死体は、マジー(ゲイル・ハニカット)という大学職員の弟だった。又、ネックレスは以前未解決の強盗事件で盗まれたもの。盲の教師ジュリー(ティサ・ファロー)を訪れたマジーは何者かに殺され、ジュリーは負傷する。早速、病院にかつぎこまれたジュリー。彼女がネックレスを一時持っていたためだ。病院に彼女を殺しにくる男。男はなんとルイーズの友人だった。彼とルイーズの2人で強盗におしこみ、彼女が殺人を犯したらしい。病室で待ちうけていたトニーの目をかすめ、屋上よりヘリコプターで逃げる犯人めがけ、トニーのマグナムが火を吹いた。もえおちるヘリ、虚しい結末だった。
「ビッグ・マグナム77」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ビッグ・マグナム77」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | アメリカ イタリア |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1977年5月28日 |
上映時間 | 114分 |
製作会社 | エドモンド・アマティ・プロ |
配給 | ワールド映画 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1977年5月下旬号 | グラビア 「ビッグ・マグナム77」 |
1977年6月下旬号 | 外国映画批評 ビッグ・マグナム77 |
1977年7月上旬夏の特別号 | 外国映画紹介 ビッグ・マグナム77 |