サスペリア(1977)

さすぺりあ Suspiria
上映日
1977年6月25日

製作国
イタリア

制作年
1977
上映時間
99分

レーティング
R-15
ジャンル
ホラー

check解説

アメリカよりやって来たバレリーナの身に起こる数々の恐怖の出来事をサーカム・サウンド(立体音響方式)で描くホラー映画。製作はクラウディオ・アルジェント、監督・脚本は「4匹の蝿」のダリオ・アルジェント、撮影はルチアーノ・トヴォリ、音楽はゴブリンが各々担当。出演はジェシカ・ハーパー、ステファニア・カッシーニ、アリダ・ヴァリ、ジョーン・ベネット、ウド・キア、フラビオ・ブッチなど。2019年初夏、4Kレストア版が公開。
映画館で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【VHS】サスペリア VHS(字幕版)ワイドスクリーンサイズ 完全数量限定版

  • 【VHS】サスペリア VHS(吹替版)ワイドスクリーンサイズ 完全数量限定版 日本語吹替版

  • 【BD】サスペリア

  • 【DVD】サスペリア

  • 【UHD BD+BD】サスペリア 4Kレストア版 Ultra HD Blu-ray アルティメット・コレクション(初回限定生産)

TVで観る

ユーザーレビュー

「サスペリア(1977)」のストーリー

異様に静まりかえる空港、今ニューヨークよりバレリーナ志望のスージー(ジェシカ・ハーパー)が着く。激しい雷雨の中、タクシーでバレー学校にむかう彼女。不気味な街並みが窓の外を流れていった。ようやく、学校に着くが、「アイリス……扉のむこうに……」と、叫んで木立ちの中に消えていく女性。スージーは、赤い壁の学校の扉をたたくが応答はなかった。翌朝、改めて学校を訪れた彼女は、華やかさの中で副校長のブランク夫人(ジョーン・ベネット)とタナー女史(アリダ・ヴァリ)に紹介される。そして、タナーから校長は旅行中であり、又、盲目のピアニストのダニエル(フラビオ・ブッチ)も紹介された。ハード・レッスンが始まった。学校に対する不安や、つかれが重なって、スージーは吐き気とめまいと共に倒れる。気がつくと寄宿舎のベットの中。医者とブランクに見守られ、薬と食事を与えられたスージーは、学生のサラ(ステファニア・カッシーニ)から謎めいた話を聞かされた。スージーが嵐の夜見た女性は何者かに殺され、以前から何人もが行方不明になっており、消灯後、教師達がどこかに集まっているというのだ。数日後、天井からウジ虫が落ちる大騒ぎがおこり、生徒達の部屋は使いものにならなくなった。原因は天井裏のくさった食物だ。全員はその夜、講堂でカーテンをつって寝る事となった。と、異様なうめきが……校長だった。でも彼女は旅行中では--。翌日、ダニエルが自分の盲導犬に殺される。なぜ--?。疑惑の渦の中、サラは夜、教師達をつけていって殺された。スージーは、ある日、サラの友人の精神分析学者(ウド・キア)をたずねると、彼は何百年も生き続ける魔女の話を始めた。サラが見えないのを不審に思いタナーに聞くと、サラは退学したという。何かある。スージーは、夜学校の奥深くへ出かけていった。サラが話していた何かを求めて--。やがて、たどりついた部屋には、アイリスの花の壁紙が……。押すと隠し廊下の突き当たりの部屋に、ブランクにタナーと学校の首脳陣が集まっていた。逃げるスージー、追う彼ら。さらに奥に部屋があった。そしてベッドには、魔女がいる。魔術でスージーを襲う魔女。激闘の末、スージーのナイフが魔女の心臓をさす。外はすさまじい嵐であった。荒れ狂う学校から逃げ出したスージー。顔に笑みが浮んだ。

「サスペリア(1977)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「サスペリア(1977)」のスペック

基本情報
ジャンル ホラー
製作国 イタリア
製作年 1977
公開年月日 1977年6月25日
上映時間 99分
製作会社 VIP・インターナショナル・プロ
配給 東宝東和
レイティング R-15
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1977年5月下旬号 特別カラー・グラビア 「サスペリア」
グラビア 「サスペリア」
巻頭特集 「サスペリア」 座談会 「サスペリア」映像と音響による恐怖の極限への挑戦 萩尾望都×栗田朝子×森直美×中野昌栄
巻頭特集 「サスペリア」 イタリア恐怖映画の系譜と新鋭ダリオ・アルジェント
巻頭特集 「サスペリア」 分析採録
1977年7月上旬夏の特別号 外国映画批評 サスペリア
1977年7月下旬号 外国映画紹介 サスペリア
1977年8月上旬号 おしゃべり指定席 恐いもの見たさの「サスペリア」