解説
パリの高校生(リセエンヌ)ら6人の若者たちの楽しく切ない青春を描く。製作はベンジャミン・シモン、監督・脚本はミカエル・ショック、撮影はセルジュ・アルドルフ、音楽はロマノ・ムスマラが担当。出演はソフィー・マーラー、レミー・マルタン、ヴァレリー・アランほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「風の中のリセエンヌ」のストーリー
初夏のパリ。俳優を志す若者達が勉強するロマノフ演劇学校で、互いに相手役であり恋人同士でもあるクリスティーヌ(ヴァレリー・アラン)とフランク(リオネル・メレー)は「汚れた手」のオーディションを控え稽古に励んでいた。一方、コンドルセ高校に通う16歳のソフィー(ソフィー・マーラー)は同級生のカルル(ファブリス・ジョッソ)に誘われ、彼の家へ訪れた。そこでカルルの友人のマルク(レミー・マルタン)の写真を見つけ、その野性的で鷹のような目に心魅かれる。カルルを通してソフィーはマルクと出会い、彼女は心も身体もあずけてしまうが、全てがソフィーにとっては初めてであった体験も、マルクにとってはいつものゲームじみた行いであった。そのマルクも、仲間が集まるクラブでクリスティーヌに出会い、たちまち彼女の虜となる。二人は付き合い始め、クリスティーヌはもはやフランクのもとへは戻らなかった。そんな折、カルルはソフィーから、マルクの子を宿したと打ち明けられる。堕胎の金を都合してくれと頼むマルクに、カルルは初めて怒りを覚える。そして傷ついたソフィーとともに、二人で歩いていくことを決意した。そこには大人の生き方に目覚め始めた、二人の姿があった。
「風の中のリセエンヌ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「風の中のリセエンヌ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1987 |
公開年月日 | 1988年8月6日 |
製作会社 | ベンジャミン・シモン・プロ |
配給 | アルバトロス |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年7月上旬号 | 外国映画批評 風の中のリセエンヌ |
1988年9月上旬号 |
グラビア 風の中のリセエンヌ 外国映画紹介 風の中のリセエンヌ |