チェルノブイリ・シンドローム その後の史上最悪の原発事故
ちぇるのぶいりしんどろーむそのごのしじょうさいあくのげんぱつじこ- 上映日
- 1988年5月29日
- 製作国
- ソ連
- 制作年
- 1988
- レーティング
- ジャンル
- 社会派
解説
86年4月26日に起きたチェルノブイリでの原発事故で被災した人々の放射能との戦いを描くドキュメンタリー。監督・脚本はロラン・セルギェンコ、共同脚本はウラジミール・シネリニコフ、撮影はイワン・ドゥヴェイニコフとコンスタンチン・ドゥルノフ、ウラジーミル・フロレンコが担当。作品は86年の5月から9月にかけて現地でとらえた遺族、住民、専門家の証言とショッキングな映像により見えざる敵と戦う人々や、土地を捨てざるを得なくなった農民たちの姿を通して放射能汚染の実態を浮き彫りにしてゆく。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「チェルノブイリ・シンドローム その後の史上最悪の原発事故」のストーリー
※本作はドキュメンタリーのためストーリーはありません。
「チェルノブイリ・シンドローム その後の史上最悪の原発事故」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「チェルノブイリ・シンドローム その後の史上最悪の原発事故」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | ソ連 |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年5月29日 |
製作会社 | セントラル・スタジオ・オブ・ドキュメンタリー・フィルム |
配給 | マウント・ライト・コーポレーション |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年12月下旬号 | 外国映画紹介 チェルノブイリ・シンドローム その後の史上最悪の原発事故 |