快楽の砂
かいらくのすな La Baie Du Desir- 上映日
- 1965年2月17日
- 製作国
- フランス
- 制作年
- 1964
- 上映時間
- 95分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー エロス
解説
モーリス・キュリー、ロベール・トパール、マックス・ペカスの共同シナリオとモーリス・キュリーの台詞を「牝犬ども」のマックス・ペカスが製作・監督したエロチック・スリラー。撮影はロジェ・デュクロ、音楽はジョルジュ・ガルヴァランツが担当した。出演は「いぬ」のフェビエンヌ・ダリ、ソフィー・アルディ、ジャン・ヴァルモン、フランソワ・ディレクなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「快楽の砂」のストーリー
イレーヌ(フェビエンヌ・ダリ)は愛人のマルク(ジャン・ヴァルモン)に手伝ってもらって夫のジュリアンを殺し屍体を埋めた。二人が別荘にもどってみるとイレーヌのいとこのクロー(ソフィー・アルディ)が訪ねて来ていた。顔を知らなかったのを幸い、マルクをジュリアンだと偽って紹介した。不安と焦燥にかられる二人にとって明るい性格のクローの存在は爽やかな救いだった。だが、他人になりきることなど無理といえる。イレーヌはクローに不安を覚えはじめた。さらにクローが浜で出会った漁師(フランソワ・ディレク)が、マルクのことをきいたという話に、イレーヌの不安は募った。目撃者ではないか?落着かない日がつづいた。が、やがて運命の日がきた。訪ねて来た隣家の男が、マルクを誰だと訊ねた。不意をつかれ、イレーヌは取りみだし、慌ててとりつくろうとする言葉がかえって傍らで立聞きするクローに真実を知らせてしまった。あまりのショックに逆上したクローは車で走り去った。イレーヌは後を追った。秘密を知った以上生かしてはおけない。だが、イレーヌの最後の良心がふませた急ブレーキで自から大木に激突して死んだ。そこへマルクが追って来た。その場を見ると、思わず恐怖に戦いて佇むクローの首に手をかけた。が、その手は背後から引きもどされた。警官だった。
「快楽の砂」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「快楽の砂」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー エロス |
製作国 | フランス |
製作年 | 1964 |
公開年月日 | 1965年2月17日 |
上映時間 | 95分 |
製作会社 | グリフォン・フィルム=ユニシテ=アルシンテール |
配給 | 松竹映配 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | モノクロ/ビスタ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1965年2月下旬号 | 外国映画紹介 快楽の砂 |