解説
フランコ・アルカッリとドキュメンタリー映画出身のジュリオ・クエスティの共同脚本を、クエスティが監督したイタリア製西部劇。撮影はフランコ・デリ・コリ、音楽は「悲しみは星影と共に」のイヴァン・バンドールが担当した。出演は「ガンクレイジー」のトマス・ミリアン、「南から来た用心棒」のロベルト・カマルディエル、「殺しのビジネス」のマリル・トロ、ピエロ・ルッリなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「情無用のジャンゴ」のストーリー
白人とインディアンのハーフのジャンゴ(T・ミリアン)は、北軍の金塊輸送車襲撃の一味に加わったが、仲間に裏切られ瀕死の重傷を負った。奇跡的に助かったジャンゴは、射たれた時必死につかんだ一握の金塊を弾丸に鋳造すると、裏切ったアメリカ人一味を追った。アメリカ人一味はメキシコ国境の町に辿りついたが、町民たちの凶暴なことは驚くばかりで、彼らの金塊をかぎつけると早速襲撃し、惨殺してしまった。たった一人だけ生き残った一味の首領も、ちょうど町へやってきたジャンゴに腹を射たれて倒れた。その町にはもう一人の悪党ソロ(R・カマルディエル)がいた。彼は目の前で起った射ちあいには、何かあるとにらみ、ジャンゴに射たれた首領を助けて事情をかぎ出そうとした。そしてその男の腹から抜き出した弾丸が黄金だと分ると、俄然色めきたち、彼らが持っていた金塊を追い始めた。問題の金塊は町の男テンブラーとハガーマンが分けあって、隠し持っていた。ソロを首領とするコウモリ団はその二人に迫って、金塊のありかを聞きだそうとしたが、彼らは頑強に口を閉じていた。そうこうしているうち、ハガーマンはテンブラーの金塊をもいただこうと、ひそかにジャンゴの拳銃を盗み出してテンブラーを殺害した。その時ハガーマンの情婦は危くまきぞえになるのを免れると、ジャンゴのもとへ走り、金塊を山分けしようと言った。だがジャンゴはコウモリ団によって捕えられてしまった。それは殺されたテンブラーの死体から黄金の弾丸が発見されたからだ。激しいリンチに絶えられず、リンゴはついに金塊のありかを教えてしまった。そしてジャンゴはコウモリ団が金塊の捜索に向った留守をねらって脱出すると、ソロの部屋へ忍び込み、一撃にしてソロを倒した。帰って来たコウモリ団も軽くあしらうと、ジャンゴはハガーマンの家へかけつけた。今やその家は火の海であった。その中でハガーマンは天井からドロドロに溶けて流れ落ちる金をかぶって死んでいった。
「情無用のジャンゴ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「情無用のジャンゴ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 西部劇 |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1967 |
公開年月日 | 1967年7月22日 |
製作会社 | G・I・A・シネマトグラフィカ |
配給 | 東京第一フィルム |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1967年6月下旬号 |
新作グラビア 情無用のジャンゴ 外国映画紹介 情無用のジャンゴ |
1967年増刊 8月号 残酷シナリオ集 | 残酷シナリオ集 情無用のジャンゴ |