二匹の流れ星

にひきのながれぼし
上映日
1967年6月17日

製作国
イタリア

制作年
1967
レーティング
ジャンル
西部劇

check解説

フランコ・フォガニューロ、「南から来た用心棒」のエルンスト・ガスタルディ、ルチアーノ・マルティーノ、サウロ・スカボリーニの四人が共同で執筆した脚本を、ロモロ・グエリエリリが監督したイタリア製西部劇。撮影はフェデリコ・ザンニ、音楽はノラ・オルランディが担当した。出演は「太陽の下の18歳」のゲイリー・ハドソン、アドリアーナ・アンベシー、「続荒野の用心棒」のロレダーナ・ヌシアク、クラウディオ・カマソほか。製作はミノ・ロイ、ルチアーノ・マルティーノ。テクニカラー、テクニスコープ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】マカロニウエスタン DVD-BOX~銃撃篇~

  • 【DVD】二匹の流れ星

  • 【DVD】二匹の流れ星

TVで観る

ユーザーレビュー

「二匹の流れ星」のストーリー

ある日メキシコ人の血を持つ男マヌエル(C・カマソ)が脱獄した。それは金持の牧場主に復讐するためであった。彼は脱獄早々、牧場主の娘ドロレス(A・アンベッシ)を誘拐した。そこで牧場主の娘を連れ戻すため、名うての殺し屋ジャンゴ(G・ハドソン)に働いてくれと頼んだ。だがジャンゴは一万ドル以下では殺せないと申し出を断った。その足で酒場へ行ったジャンゴは、ポーカーをしているマヌエルに会い、それに加わった。そのうちジャンゴはいんちきカードを見破り、いかさま賭博師をバラしてしまった。だがジャンゴは酒場を出た途端、何者かに射たれた。その彼を親切に世話したのは酒場の女ミジャーヌ(L・ヌシアク)で、ふたりはたちまち愛しあうようになった。そしてジャンゴはいつしか、ミジャーヌを連れてサンフランシスコへ行く決心を固めていた。そんな時再び牧場主からマヌエル殺害を頼まれた。今度は十分の報酬が得られそうだった。ジャンゴはマヌエルの父スターダストがいるタンパの村へ行けば、マヌエルに会えると思い馬に乗った。しかしマヌエルは、ジャンゴに酒場の待伏せを問いつめられても頑強に否定しさらにマヌエルは五百ポンドの金塊を積んだ駅馬車襲撃に加担してくれと、持ちかけてきた。ジャンゴは人殺しを絶対にしないという約束で引き受けた。ところがマヌエルはその約束を無視し、駅馬車の人を全部射殺してしまった。その駅馬車の中には冷たくなったミジャーヌの姿があった。最早ジャンゴは黙っていられなかった。激しい格闘の末、ジャンゴはマヌエルを射ち倒した。そして誘拐されたドロレスも無事救助された。

「二匹の流れ星」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「二匹の流れ星」のスペック

基本情報
ジャンル 西部劇
製作国 イタリア
製作年 1967
公開年月日 1967年6月17日
製作会社 フローラ・フィルム
配給 松竹映配
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ カラー/シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1967年7月上旬夏の特別号 新作グラビア 二匹の流れ星
1967年7月下旬号 外国映画批評 二匹の流れ星