解説
カラハリ砂漠に住むコイサンマン(ブッシュマン)の活躍を描くコメディ・シリーズの第二弾。製作はボート・トロスキー、監督・原案・脚本は「ブッシュマン」のジャミー・ユイス、撮影はバスター・レイノルズが担当。出演はニカウ、レナ・ファルジアほか。日本版字幕は、進藤光太、ナレーターは仲村秀生。
ユーザーレビュー
「コイサンマン」のストーリー
カラハリ砂漠。ニカウと共に食べ物の収穫に出かけた彼のふたりの子供、キサとキリは、象牙の密猟者のトラックを見つけそれに乗り込むが、その時車はふたりを乗せて走り出すのだった。慌ててニカウは、必死でそのトラックを追いかける。一方、ニューヨークから国際会議に出席するためにアフリカにやって来た弁護士のアン(レナ・ファルジア)は、ひょんなことから動物学者スティーヴン(ハンス・ストリドム)の運転するセスナ機に乗るが、途中嵐にあい、機が故障してしまう。そして修理が終ったものの、機はスティーヴを振り落とし、アンだけを乗せて飛びたつのだった。砂漠の真ん中で立往生するアンは、途中でアンゴラ兵とアンゴラ駐留キューバ兵の争いに巻きこまれる。一方のスティーヴは、アンを探して歩くが、サソリに噛まれてしまう。そんな彼を助けたのは子供たちを探して歩くニカウだった。やがてニカウは子供たちと再会し、一方のアンもスティーヴとめぐり逢い、無事砂漠を脱出するのだった。
「コイサンマン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「コイサンマン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | ボツワナ |
製作年 | 1989 |
公開年月日 | 1989年7月29日 |
製作会社 | E・I・Cフィルム |
配給 | 東宝東和 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1989年8月上旬号 | グラビア コイサンマン |
1990年7月下旬号 | 外国映画紹介 コイサンマン |