解説
ふたつのむくわれぬ愛のかたちを、アンナ・マニャー二がほとんど一人芝居で演じ切る。製作・監督はロベルト・ロッセリーニ、第一話「人間の声」はジャン・コクトーの戯曲を基にロッセリーニが脚本を、撮影はロベール・ジュイヤールが、第二話「奇蹟」はフェデリコ・フェリーニが自らの原案を基にトゥリオ・ピネリと共同で脚本を、撮影はアルド・トンティがそれぞれ担当し、音楽は両篇ともレンツォ・ロッセリーニ。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アモーレ」のストーリー
〔第一話「人間の声」〕もはや愛を取り戻せないと知りながらも男からの電話をひたすら待つ女(アンナ・マニャーニ)。しかしついにかかってきた電話は彼女に絶望しかもたらさなかった。 第二話「奇蹟」無垢な農民の娘ナンニーニ(アンナ・マニャーニ)は崖の上で会った放浪者(フェデリコ・フェリーニ)を聖人だと信じこみ、その子を妊娠してしまう。村人のそしりを受け、石もて追われながらも彼女は独力で子供を産む。
「アモーレ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アモーレ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | イタリア |
製作年 | 1948 |
公開年月日 | 1991年4月13日 |
上映時間 | 79分 |
製作会社 | テーヴェレ・フィルム |
配給 | 大映 |
レイティング | |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | モノクロ/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年11月下旬号 | 外国映画紹介 アモーレ |