解説
日中国交正常化15周年、日中平和友好条約10周年記念作品。中国四川省を舞台に日本人の女性飼育係とパンダや中国の人々との交流を描く。脚本は水島総と錢道遠が執筆。監督は「あいつに恋して」の新城卓、撮影は「上海バンスキング(1988)」の丸池納がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「パンダ物語 熊猫的故事」のストーリー
動物園の飼育係として働く佳代の夢は、いつかパンダを飼育することだった。が、間もなく中国留学が決まり、夢は実現した。佳代は四川省へ着くなり、少年の龍龍と出会って一緒に傷ついた子パンダを助けた。その子パンダは元気を取り戻し華華と名づけられたが、ある日行方不明になってしまう。総出で雪山の捜索が始まり、佳代は思い立って初めて華華と出会った場所へ行き、見つけることができた。しかし、佳代は足をすべらせて華華と雪山に取り残されてしまう。歌を歌いながら救助を待っていると、龍龍が助けに来てくれた。中国の人々との暖かい交流のうちに佳代の留学も終わり、貴重な体験を胸に帰国するのだった。
「パンダ物語 熊猫的故事」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「パンダ物語 熊猫的故事」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 中国 |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年10月8日 |
上映時間 | 108分 |
製作会社 | 学習研究社=田中プロモーション=四季会=パンダスタンプ=IMAGICA |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年10月下旬号 | グラビア パンダ物語 |
1988年11月下旬号 | 日本映画紹介 パンダ物語 |
1989年1月上旬号 戦後復刊1000号特別記念号 | 日本映画批評 パンダ物語 |