ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇
びーばっぷはいすくーるこうこうよたろうかんけつへん- 上映日
- 1988年12月17日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1988
- 上映時間
- 90分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
喧嘩にあけくれる高校生達の青春を描く。「ビー・バップ・ハイスクール」シリーズの第6弾。きうちかずひろの同名漫画の映画化で、脚本は「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎音頭」の那須真知子が執筆。監督は同作の那須博之、撮影は同作の森勝がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇」のストーリー
ヒロシが警察を釈放されたある日、愛徳に丸野というホラ吹きが転校してきたが、均太郎に素性を見抜かれて一日で愛徳を去っていった。ある日、カブの五中とリョウの二中が縄張りをめぐって争い、それはそれぞれの先輩がいる愛徳と立花に飛び火した。立花が菊永なので、カブは翔子を通してトオルに援助を頼む。トオルはその気になるが、ヒロシは中学生の喧嘆に首をつっ込む気はなかった。菊永は愛徳に宣戦布告をしたが、愛徳はトオル派とヒロシ派が対立していてスッキリしない状態が続いていた。そんなとき丸野の極東高が修学旅行にやってきた。丸野は愛徳と立花の関係を知って、ぶつけようと企む。そしてトオルと菊永を拉致し、二人のガクランを相手高に送りつけた。スケートリンクで両高ぶつかる寸前にトオルと菊永が現われ、敵は極東であることを教えた。リンクでは愛徳・立花対極東の乱闘が始まったが、城東退学組の柴田や西、北高の前川、工藤らの加勢もあってトオルとヒロシはよそ者をやっつけた。
「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1988 |
公開年月日 | 1988年12月17日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | 東映 |
配給 | 東映 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1988年12月下旬号 | グラビア ビー・バップ・ハイスクール/高校与太郎完結篇 |
1989年2月上旬号 |
日本映画紹介 ビー・パップ・ハイスクール 高校与太郎完結篇 日本映画批評 ビー・バップ・ハイスクール・高校与太郎完結篇 |