火山のもとで

かざんのもとで
上映日
1985年8月17日

製作国
アメリカ

制作年
1984
レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

1930年代のメキシコの火山のふもとの町クェルナバカを舞台に、元英国外務省領事の初老の男の破滅に向かう姿を描く。製作はモーリッツ・ボーマンとウィーランド・シュルツ・カイル、エグゼクティヴ・プロデューサーはマイケル・フィッツジェラルド、監督は「アニー」のジョン・ヒューストン。マルコム・ラウリの原作を基にガイ・ガロが脚色。撮影はガブリエル・フィゲロア、音楽はアレックス・ノース、編集はロバート・シルヴィ、プロダクション・デザインはギュンター・ゲルゼオが担当。出演はアルバート・フィニー、ジャクリーン・ビセット、アンソニー・アンドリュースなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「火山のもとで」のストーリー

1938年、メキシコ、クエルナバカ。美しい火山のふもとに広がる静かな町だ。死者達が年に1度帰ってくるという万霊節の前日、元英国外務省領事のジェフリー・ファーミン(アルバート・フィニー)は、とある酒場にやって来た。彼はそこで、友人のビジル医師からちょうど1年前の万霊節に家出した妻のイヴォンヌ(ジャクリーン・ビセット)が帰っているらしいと聞いて驚く。酒場を出た2人は、舞踏会に出席し、そこで、ジェフリーは、ドイツ大使館の新任官吏にからみ、ドイツを批判、医師があわててジェフリーを外に連れ出した。翌朝、酒場で泥酔しているジェフリーの前に、突然イヴォンヌが現われた。その美しさはいちだんとあでやかだ。彼女は、ジェフリーが、彼の異母弟ヒュー(アンソニー・アンドリュース)といつしょに住んでいると聞かされ、動揺する。ヒューとイヴォンヌは、以前、束の間の情を交した仲でジェフリーもそのことを知っていたのだ。ジェフリーは、イヴォンヌを抱こうとしたが、果たさず家を飛び出していった。その間に帰宅したヒューとイヴォンヌが再会、そこにジェフリーが帰宅、3人は、死者の祭りを見にゆき、闘牛見物をしたり、久しぶりにはしゃいだ。「メキシコを出て人生をやり直そう」と懇願するイヴォンヌに、しかしジェフリーは何も応えなかった。ジェフリーは売春宿を兼ねた酒場エル・ファロリートに舞い込み、そこで以前失くしたイヴォンヌからの手紙をバーテンから手渡される。その手紙には愛をつぐない許しを乞うイヴォンヌの願いが綴られていた。そのころ、イヴォンヌとヒューはジェフリーを探していた。ジェフリーは店を出るが、そこで秘密警察の者が近寄って来た。彼を泥棒かスパイではないかと疑っている様子だ。雨の夜道を急くイヴォンヌとヒューは、無気味に轟く銃声を耳にした。直後、走って来た白い馬がイヴォンヌに体当たりした。倒れるイヴォンヌ…。

「火山のもとで」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「火山のもとで」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1984
公開年月日 1985年8月17日
製作会社 イサカ・コナチネ・プロ作品
配給 20世紀フォックス提供=シネセゾン配給
レイティング
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1985年10月下旬号 外国映画紹介 火山のもとで
1985年9月下旬号 外国映画紹介 火山のもとで
外国映画批評 火山のもとで
1985年8月下旬号 外国映画紹介 火山のもとで
外国映画批評 火山のもとで
グラビア 火山のもとで
特集 火山のもとで ジョン・ヒューストン監督作品 作品評
特集 火山のもとで ジョン・ヒューストン監督作品 作品評
特集 火山のもとで ジョン・ヒューストン監督作品 プロダクション・ノート

今日は映画何の日?

注目記事