解説
暗い過去を背負った教師と不治の病の女子高生の悲劇的な愛を描いた青春映画。脚本は「続 愛と誠」の石森史郎、監督は「ふれあい」の市村泰一、撮影も同作の小杉正雄がそれぞれ担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「はだしの青春」のストーリー
泉沢鈴子と級友の詠一は幼ななじみである。そんな二人が通う高校に精悍なスポーツマン・タイプの南条恭助が新任教師としてやって来た。鈴子は南条の野放図な風貌の下にかくされた孤独を見て興味を覚える。ある日、美少女・真奈美が南条の前に現われ、憎しみの言葉を投げつけて立ち去った。さらに鈴子が下校の時、南条が、真奈美とその仲間の愚連隊にふくろだたきにあっているのを目撃した。無抵抗な南条。鈴子は彼の傷の手当をしながら事情を聞くが、冷たく突き放される。翌日、鈴子は真奈美に呼び出され、南条が大学生の頃にボクシングの試合で、真奈美の兄を死なせてしまったことを知らされた。以後、深い悔恨と苦しみを背負って生きている南条を鈴子は、ますます好きになった。一方、鈴子を愛している詠一は、南条の過去を知って鈴子は渡せないと思っていた。日ごとに荒んでいく真奈美を南条は追った。そして南条と鈴子は、真奈美の口から南条の父が、彼女の兄の死を一千万円で解決しようとしたことを知らされた。「お金なんかいらないから、兄さんを返して」と泣き叫ぶ真奈美を、南条はひしと胸に抱いた。鈴子は真奈美も憎しみながら南条を愛しているのだと思った。詠一は、ついに鈴子に愛を告白した。しかし鈴子の答えは冷たかった。酒に酔いつぶれる詠一。そんな詠一が火事にまき込まれ、彼を救けたのは南条だった。鈴子と南条の献身的な看病を受けた詠一は、二人の愛を理解するようになった。数日後、鈴子が倒れた。南条は鈴子との結婚を決意して彼女の親代りである兄の明に話しをするが、断わられた。鈴子の命はもう数ヵ月しかもたないのだ。やがて手術を受けた鈴子は、自分の命が長くないことを知った。医師の計らいで退院した鈴子は自宅に帰らず、南条のアパートへ移った。数日後、北海道へ行っている真奈美から元気な便りが届いた。鈴子の願いを聞いて南条は、彼女を連れて北海道へ旅立った。真奈美に会った翌朝、鈴子がいなくなった。雪の中の足跡をたよりに南条は追った。鈴子は自から命を絶とうとしたのだ。やがて、降りしきる雪の中で倒れている鈴子を発見した。「鈴子!いま結婚式をあげよう」鈴子の体を抱きかかえた南条は、教会に向かって歩き出した……。
「はだしの青春」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「はだしの青春」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1975 |
公開年月日 | 1975年4月12日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | 松竹 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1975年4月下旬号 | グラビア 「はだしの青春」 |
1975年5月下旬号 | 日本映画紹介 はだしの青春 |