解説
親子映画の第十一作目に当る人形アニメーション。神沢利子の同名の原作から「火の山の巻」を河野秋和が脚本化し、監督した。撮影は高森菱児と安藤武雄が担当。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ちびっこカムのぼうけん」のストーリー
トナカイの乳で育った北国の少年カムは、母親の病気を直そうと、仲良しのトナカイプルガと共に火の山にイノチクサを求めて旅立った。火の山にはガムリィという大男の鬼が住んでいる。カムはイノチクサを探して歩く途中で、ジネズミ、クマ、ワシなどと仲良しになった。カムが火の山に登った日はちょうど六百七十年に一度、北斗七星のひしゃくが、ガムリィの火口に傾く日であった。白い花に変えられていた少女チャピナ、ジネズミ、クマ、ワシと力を合わせて、カムはついにガムリィを打ち負かし、“黒い湖”の魔力を解いて、太陽を取り戻し、イノチグサを見つけた。
「ちびっこカムのぼうけん」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ちびっこカムのぼうけん」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファミリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1976 |
公開年月日 | 1976年9月15日 |
上映時間 | 65分 |
製作会社 | ビデオ東京プロダクション=共同映画全国系列会議 |
配給 | その他 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1976年8月下旬号 | グラビア 「ちびっこカムのぼうけん」 |
1976年10月下旬号 | 日本映画紹介 ちびっこカムのぼうけん |