われら劣等生

われられっとうせい
上映日
1965年3月13日

製作国
日本

制作年
1965
上映時間
87分

レーティング
ジャンル
ドラマ

check解説

鈴木亮の原作「現代高校生気質・われら劣等生」を「赤いダイヤ」の柳沢類寿が脚色、日本テレビ・ディレクターの佐藤雄三が監督した青春もの。撮影は「雌・めす・牝」「この道赤信号」の岩橋秀光。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「われら劣等生」のストーリー

東和高校三年の新聞部員横田大助は、母一人子一人でアパートの一室をかりて暮していた。母とき子には愛人の松本がいたが大助は「おふくろもまだ若いんだから--」と割り切っていた。だが卒業も間近になり、家の事情で進学をあきらめなくてはならなくなった大助は、勉強するはりを失っていった。が、ある日、大助はとき子から、大学に行けるかも知れないと言はれた。松本が学資を出してくれるというのだ。大助は母を思って、いったんは断ったものの、心の動揺をおさえることはできなかった。そんなとき大助と同じ新聞部員、清水哲夫が編集会議の席上「ミス東和高校人気投票」の企画を提案した。しかし進学、就職を間近にひかえた部員たちは、後のいざこざを恐れて、この企画に消極的だった。そのとき大助が立ちあがった「俺が責任をとる、高校最後の楽しい思い出をつくろうではないか--」この大助の発言に部員たちも引きずられて、この企画を強行することにきまった。やがて「ミス東和高校人気投票」が発表され、校内は騒然となった。特に勉強嫌いの滝川やラグビー部のキャプテン高原はまっさきに賛同した。一方大助に仄かな恋心をよせるみち子、寿美枝、君子らも、表面は男の子の横暴に顔をしかめながらも自分の票数を気にしていた。だが、やがてこの企画が教員の間にも知れ渡り、大論争の末、中止させるべきだという強硬意見が強くなった。この企画の首謀者として大助も教員室に呼ばれた。が、大助は自説をまげず必ず僕の手で始末をつけると言い残して教員室を去った。やがて投票日になった。大助は、集った投票紙を校庭にぶちまけると火をつけて燃してしまった。そして、大助はそのまま学校を退学すると、力強く社会へふみだしていった。

「われら劣等生」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「われら劣等生」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1965
公開年月日 1965年3月13日
上映時間 87分
製作会社 ワールド・プロモーション
配給 松竹
レイティング
アスペクト比 シネマ・スコープ(1:2.35)
カラー/サイズ シネスコ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1965年4月上旬春の特別号 日本映画紹介 われら劣等生