解説
「異常性愛記録 ハレンチ」の石井輝男が、脚本・監督を担当した女仁侠もの。撮影は「ザ・スパイダースの大進撃」の北泉成。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「昇り竜鉄火肌」のストーリー
大正の頃。関東桜一家の二代目を継いだ勝美は、何者かに殺された父千之助親分と同じ刺青を彫り、一家を盛りたてていこうと誓った。そして早速資金稼ぎに東海道へ出たが、行く先々でいやがらせを受け、邪魔者扱いをされた。勝美が、とある町へやって来た時、父の親友浜市親分は病床にあり、能勢組の執拗な縄張荒しに苦しんでいた。勝美は、流れ者の政の協力を得て、能勢組を沈黙させたが、殺し屋の闇射ちを受け能勢を射ってしまった。勝美が入れられた女囚監房では、牢名主のおたつがいばり、陰惨な空気がみなぎっていた。勝美は病人をいたわり、明るい監房にしようと努めた。やがて、世は大正から昭和とかわり、勝美は大赦によって出獄した。その頃、安川組は、町の旦那衆をいやがらせ、桜一家の縄張荒しを続けていた。そして、全国の親分衆を集め、この町の権利を自分の方に認めさせようと計っていた。だが、料亭の大広間で、安川の計画が九分通り進んだ時、この席から除外されていた勝美が飛込み、異議を唱えて混乱した。その場をおさめたのは、政と箱政だった。九州一の親分箱政は、桜一家の権利を認めたことから、安川一味に惨殺された。つづいて安川らは、桜一家に殴りこんできた。政は勝美を守って斬りまくり、やがて安川と差しちがえた。そして、自分が安川に頼まれて勝美の父を殺したと告白し世を去った。勝美は、度々の危難を救ってくれた理由が判り、政に合掌するのだった。
「昇り竜鉄火肌」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「昇り竜鉄火肌」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年3月29日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | 日活 |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1969年4月下旬号 |
新作グラビア 昇り竜鉄火肌 日本映画紹介 昇り竜鉄火肌 |