コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ三百六十五歩のマーチ
こんとごじゅうごごうとすいぜんじきよこのわんつーぱんちさんびゃくろくじゅうごほのまーち- 上映日
- 1969年8月9日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 1969
- 上映時間
- 88分
- レーティング
- ジャンル
- コメディ
解説
「ひばり・橋の花と喧嘩」の野村芳太郎が脚本・監督を担当した喜劇。撮影もコンビの川又昂が担当した。
映画館で観る
配信で観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ三百六十五歩のマーチ」のストーリー
板前の萩村金一と坂下二郎は、二郎の資金で共同経営の小料理屋を開くことにした。ところが、人の良い二郎は相手に足許を見られ、店を買いそこない、資金を増やそうとした金一は、競輪で半分近くすってしまった。二郎に追求され、二人は、とっくみ合いの大喧嘩をしてしまった。二郎は同じアパートに住む清子になぐさめられ、励まされて大感激。一方、かねてから金一に惚れていた料亭の女将みどりは「私と一緒になってくれれば、金は出してあげる」と言うが、金一は「江戸っ子だ!そんな金受けとれるか」とタンカを切ったが、二郎は「私は田舎者ですから」とちゃっかり受け取る始末。ところが二人が帰ってくると、アパートでは立退き騒ぎが起っていた。しかし、大家の息子順吉が重要な情報を握って住人側についた。順吉は清子を愛しており、清子のために、したのだった。二郎も、秘かに清子を愛していた金一もグッと涙をのんだ。やがて、情報を手がかりに、二人の活躍で事件は落着した。数日後、二郎の出資による清子と順吉のスナック「ワン・ツー・パンチ」と、金一の母おかねと管理人の娘夏子を共同経営者に加えた小料理屋「金二郎」が開店した。
「コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ三百六十五歩のマーチ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「コント55号と水前寺清子のワン・ツー・パンチ三百六十五歩のマーチ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1969 |
公開年月日 | 1969年8月9日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | 松竹 |
配給 | 松竹 |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |