解説
ジェームズ・バセットの原作をウェンデル・メイスが脚色、「枢機卿」のオットー・プレミンジャーが製作・監督した戦争ドラマ。撮影は「シェーン」のロイヤル・グリグス、音楽はジェリー・ゴールドスミスが担当した。出演は「サーカスの世界」のジョン・ウェイン、「5月の7日間」のカーク・ダグラス、「西部開拓史」のヘンリー・フォンダ、「ハッド」のパトリシア・ニール、「枢機卿」のトム・トライオン、「マリアンの友だち」のポーラ・プレンティス、ほかにブランドン・デ・ウィルデ、ジル・ハワース、ダナ・アンドリュース、バージェス・メレディスなど。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「危険な道」のストーリー
1941年12月7日、真珠湾は日本の総攻撃をうけた。停泊中だった巡洋艦セントポール号のトリー艦長(ジョン・ウェイン)は日本艦隊追撃の命令をうけて出撃したが魚雷をうけて損傷、それもトリーが命令のジグザグコースをとらなかったことが原因だったため、陸上勤務を命ぜられ査問会に附されることになった。そのとき負った重傷を海軍病院で手当てをうけているとき、看護婦マギー大尉(パトリシア・ニール)と知りあった。トリーの別れた妻の息子ジェレマイア(ブランドン・デ・ウィルデ)がマギーの部下の看護婦アナリー(ジル・ハワース)と恋仲であることをマギーから聞かされ、数年ぶりで息子と再会した。トリーは息子が世間をうまく渡ることしか考えない青年であることを悲しんだ。太平洋艦隊司令長官(ヘンリー・フォンダ)はかねてからトリーを信頼しており反攻作戦を一任することにきめた。そのころ基地でピクニックが行なわれ、アナリーが礁湖で泳いでいたとき、セントポール号の副長エディントン(カーク・ダグラス)に犯された。彼女はそれを恥じて自殺した。トリーはその悲しい知らせを息子に伝えた。そのことで父と子の間に新しい愛情が芽生えた。その頃、逼迫した戦局にあってどうしても日本艦隊の所在を知る必要がトリーにはあった。エディントンは単身偵察機を操縦してその所在を確認、無電で伝えたとき撃墜されて死んだ。罪滅ぼしのつもりだったのだ。トリー提督は激しい海戦の末勝利をおさめたが多くの犠牲者も出した。トリー自身、片足を失い、その味方の莫大な損害を確認したとき、軍法会議にかけられるものと覚悟していたが、太平洋艦隊司令長官が新しくトリーを訪れ、トリーを内地に送還、義足で機動部隊を指導させることにした。彼のそばにはマギーの優しい看護の姿があった。
「危険な道」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「危険な道」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 戦争 |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1965 |
公開年月日 | 1965年7月24日 |
上映時間 | 165分 |
製作会社 | オットー・プレミンジャー・プロ映画 |
配給 | パラマウント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | モノクロ/シネスコ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1965年8月上旬号 |
新作グラビア 危険な道 旬報試写室 危険な道 外国映画紹介 危険な道 |
1965年8月下旬記念特別号 | 外国映画批評 危険な道 |