クッキー・フォーチュン
くっきーふぉーちゅん Cookie's Fortune- 上映日
- 2000年2月19日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1999
- 上映時間
- 118分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
田舎町の複雑な人間関係をシニカルなタッチで描く群像喜劇。監督は「相続人」のロバート・アルトマン。脚本は本作がデビューのアン・ラップ。撮影は「アフターグロウ」の栗田豊通。音楽は「クライムタイム」のデイヴ・スチュワート。美術は「相続人」のスティーヴン・アルトマン。衣裳は「グロリア」のドナ・グラナダ。出演は「エアフォース・ワン」のグレン・クローズ、「アルマゲドン」のリヴ・タイラー、「SAFE」のジュリアン・ムーア、「ハッド」のパトリシア・ニールほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「クッキー・フォーチュン」のストーリー
クッキー(パトリシア・ニール)は一人暮らし。時々、黒人のウィリス(チャールズ・S・ダットン)が家事を手伝いに来ていた。ある日、クッキーが銃で自殺。最初に発見したのはクッキーの姪のカミール(グレン・クローズ)だったが、敬虔なキリスト教徒のカミールは「うちの人間は自殺などしない」と遺書を処理し銃を庭に捨てて他殺に見せかける。同伴した妹・コーラ(ジュリアン・ムーア)にも固く口止めし、警察を呼ぶ。小さな田舎町は大騒ぎになり、都会から町に舞い戻ったコーラの娘・エマ(リヴ・タイラー)は大好きな大叔母さんの死に悲しむ。やがてウィリスがクッキー殺しの犯人として逮捕され、彼をかばうエマは警察署に泊り込み。夜はボーイフレンドの保安官・ジェイソン(クリス・オドネル)と逢い引きしていた。強欲なカミールはクッキーの家を相続したと大喜びし、いいなりのコーラとクッキーの家に潜り込む。やがて、カミールが銃を捨てたところを目撃していた少年の発言で、一転してカミールに容疑がかかる。コーラはクッキーが自殺だったことを告白するが、うるさいカミールにうんざりしていたコーラは証言してくれない。そのうえ、相続できるはずだったクッキーの財産はウィリスに。ウィリスはなんと、クッキーの親戚だったのだ。絶望したカミールは留置所で自殺。平和になった町では、ウィリスと釣り仲間、そしてエマがのんびりと釣りをするのだった。
「クッキー・フォーチュン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「クッキー・フォーチュン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2000年2月19日 |
上映時間 | 118分 |
製作会社 | サンドキャッスル5=エリシアン・ドリームス作品 |
配給 | K2エンタテインメント配給(東京テアトル=テレビ東京=FCC=K2提供 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年2月上旬号 |
企画特集 King of Indies 3人の巨匠たち 「クッキー・フォーチュン」ロバート・アルトマン作品論 企画特集 King of Indies 3人の巨匠たち 「クッキー・フォーチュン」作品評 |
2000年2月下旬決算特別号 | COMING SOON クッキー・フォーチュン |
2000年4月上旬春の特別号 | 劇場公開映画批評 クッキー・フォーチュン |