解説
確実な演技を誇るバイプレイヤー菅井一郎の第一回監督作品。監修は「足摺岬」の吉村公三郎、脚本は「どぶ」の新藤兼人、撮影は「かくて夢あり」の峰重義が当り、音楽は「緑の仲間」の伊福部昭の担当。出演者は「愛人」の三國連太郎、「どぶ」の乙羽信子、「風立ちぬ(1954)」の高杉早苗、「愛」の山内明のほか小杉勇、加東大介、滝沢修、清水将夫、石黒達也などである。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「泥だらけの青春」のストーリー
ドサ廻りの劇団ヴアンベールに属する加地茂樹、里村東介、奈々子の三人は、座長林の悪辣さに憤慨して脱退した。帰京した茂樹と東介は、エキストラ等をして働らいていた。茂樹は新映撮影所の宣伝部員北野に勧められ、ニューフェイスに応募した。宮森宣伝部長と沖山プロデューサーの目にとまった茂樹は、映画界に入り、一躍ベラテン女優京極真弓とのコンビで圧倒的な人気を得た。得意絶頂の茂樹は、真弓と乱脈な愛欲の生活を送り、彼を愛する奈奈子に冷く当った。入気スターとしてチヤホヤされてのぼせ上り、茂樹は自分の仕事に勝手な注文をつけ、また出演料の増額を要求した。彼の態度に怒った会社の幹部等は、彼の代りに新人の谷徹郎を起用した。慌てた茂樹は東亜映画へ出演を依頼したが、所長から真弓とのコンビならと言われ真弓を誘うが、相手にされなかった。一方、東介は地味ではあるが脇役として演技を認められ、奈々子と結婚をするという順調な道を進んだ。誰からも相手にされない落ち目の茂樹は、酒場で谷に会い喧嘩を売るが、バーテンに殴り倒された。顔中に包帯を巻いた茂樹は、東介と奈々子の結婚式に駈付け、二人に祝辞を述べるが、居並ぶ人人の好奇な眼差しから逃れる様に去った。式場を出た茂樹は、雨の街角の到る所に大きく張られた新人スター谷のポスターを食い入るように見つめていた。
「泥だらけの青春」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「泥だらけの青春」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1954 |
公開年月日 | 1954年9月21日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | 日活 |
配給 | 日活 |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | モノクロ |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1954年9月上旬号 |
グラフィック 泥だらけの青春 日本映画紹介 泥だらけの青春 |
1954年10月下旬号 | 日本映画批評 泥だらけの青春 |