風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍

ふううんきゅうなりおおさかじょうさなだじゅうゆうしそうしんぐん
上映日
1957年2月27日

製作国
日本

制作年
1957
上映時間
70分

レーティング
ジャンル
時代劇 ドラマ

check解説

「怪異宇都宮釣天井」のコンビ仲津勝義と武部弘道が共同で脚本を書き「人形佐七捕物帖 妖艶六死美人」の中川信夫が監督した娯楽時代劇。撮影は「金語楼のお巡りさん」の西垣六郎。主な出演者は「関八州大利根の対決」の天城竜太郎、舟橋元、「妖雲里見快挙伝・前後篇」の小笠原竜三郎、「女だけの街」の田崎潤、「人形佐七捕物帖 妖艶六死美人」の日比野恵子、ほかに藤木の実、湊幹、丹波哲郎、杉山弘太郎など。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍

TVで観る

この作品のレビュー

ユーザーレビュー

  • ミャーノフ大佐

     中川信夫監督作品なので期待したのだが、残念。中川信夫監督のことをウェキおじさんに聞くと、確かに「東海道四谷怪談」は傑作であり、「地獄」の様な怪作もあるが、基本B級プログラムピクチャーを撮り続けた職人監督なんだな。何でもOK。その中でも怪談映画が得意と言うところか。
     本作は撮影の方法や編集に凝っているが、筋書きや台詞は安っぽく、また不必要な長さのシーンがあったり、と子供だましの映画だった。実際、猿飛佐助や霧隠才蔵の忍術や三好清海入道のアホっぽい演技などはちょっと見苦しくもあった。フィルムの逆回しとか、忍術での特殊効果でお金使いすぎて、他のところに力がいかなかったのかな。
     音楽も独自に曲を入れているのではなく、童謡を使っていて、それが効果があったかというと、むしろ映像と関係ない童謡が流れてきて、なまじその童謡を知っているだけにそちらに気を取られてしまった。実験的に入れたのか、それともお金がなくて童謡にしたのか判らないが、逆効果になっていると感じる。
     それでも 沼田曜一演じる豊臣側の殿様は良かった。沼田曜一の凜々しい姿はかっこよかった。彼は悪役やらずともこんな個性派俳優で活躍すれば良かった。一方の敵役の丹波哲郎も良かったねえ。田崎潤が真田幸村役を演じているが、幸村のイメージは若くて痩せていると勝手に思っているので、田崎だと貫禄ありすぎるな。幸村側に忍び込んでいる徳川側の女間者お近を演じた日比野恵子と言う女優はいかにも新東宝らしい女優だけど、キリッとしてきれいだったね。それから豊臣側の使者菊乃を演じた藤木の実と言う女優は正統派の可愛い女優でした。主役の猿飛佐助を演じた天城竜太郎と言う人、若杉英二と言う名前でも映画に出ているらしいんだけど知らない。無名に近い役者を主役に持ってくるとは。やっぱり製作費がないのかな。

「風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍」のストーリー

慶長五年八月、関ヶ原の合戦は豊家に利あらず天下の大勢は徳川に傾いた。九度山に閉居する真田幸村は、大阪城の木村長門守の要請により豊家再興の決心を固め、部下の十勇士は各班に分れ諸大名の動静を探ることになった。十勇士の一人、猿飛佐助は長門守の使者菊乃の伴をし、清海入道を連れて大阪城に向うが、途中酒癖の悪い清海は、徳川の間者で幸村の侍女をしているお近に操られ佐助の行動を洩らす。お近は仲間の孫兵衛と大阪城へ。一方、長門守に会った佐助は、徳川の館から豊家再興の鍵となる秀吉の遺言書を奪うよう頼まれる。その長門守も登城して遺言書の返還を遅らせる大野治長を責めるが、逆に淀君にたしなめられ無念の涙を呑む。その頃、菊乃は黒装束に捕り蔵屋敷に連込まれた。ところが、この蔵屋敷には、家康の命令で大阪城を粉砕する火薬が隠してあった。菊乃を捕えたのは実は大阪方の重臣平野主水正。彼は美しい菊乃に挑みかかるが、それを猫に化けた霧隠才蔵が救う。が、事破れたりと知った平野によって蔵屋敷に火がつけられ、才蔵らは大爆発の中を危く逃れた。しかし、この爆破事件によって長門守は重臣たちを火急召集、徳川と通ずる平野の陰謀を暴き、これを斬った。一方、徳川の館では家康が、秀吉の遺言書を取出し臣下を前に事もなげに焼棄てた。余りに無欲な、と重臣が驚く中に、家康は偽遺言書を出して見せ、せせら笑う。ところで徳川の間者お近は、敵ながら佐助を慕う身。家康の手文庫から、当の遺言書を盗むが、孫兵衛に見つかり実康の前で斬られようとする。が、その瞬間、天地鳴動、遺言書は天井に舞上る。折しも現れた佐助の忍術である。佐助は続いて家康を追うが、どんどん返しの壁にあって家康を逃す。無念の一語を後に佐助は姿を消すが、やがて幸村を先頭に大阪城へ急ぐ真田十勇士の中に、再び家康を討たんとする佐助の姿があった。

「風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「風雲急なり大阪城 真田十勇士総進軍」のスペック

基本情報
ジャンル 時代劇 ドラマ
製作国 日本
製作年 1957
公開年月日 1957年2月27日
上映時間 70分
製作会社 新東宝
レイティング
カラー/サイズ モノクロ

今日は映画何の日?

注目記事