解説
下光軍二のエッセイを映画化したもので、「サラリーマン十戒」の若尾徳平が脚色し、「背中を掻いて頂戴な」の尾崎甫が監督したコメディ。撮影も同じく「背中を掻いて頂戴な」の坂本松雄が担当した。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「恋愛裁判」のストーリー
磯村真理は妙齢の美人弁護士である。男女の絶対的平等を目指して法律事務所に勤めている。弁護士仲間の河合省吾とは互いに憎からず思っているのだが、愛情の方は一向に進展せず、会えば議論ばかりしている。ある日、親友の寺尾喜美子が調停を頼んで来た。プロ写真家の夫節太郎がヌードモデルに熱を上げて困るというのである。節太郎は妥協を見せるどころか、モデルを家に同居させた。問題は家庭裁判所に持出された。次の仕事は売春容疑で挙げられた顔馴染みの芸者玉子を貰い下げに行くことだった。やっと貰い下げたところ、玉子は意外なことを真理に頼んだ。竹内という男からサービス代に貰った小切手が不渡りでマンマとだまされてしまったから、先方からその金を取ってくれというのである。競輪場で竹内に交渉したが、なかなかの狸で金を出さない。真理が詐偽罪で訴えるとおどすと、やっと一万円出した。一方寺尾には妾立退きの処分を強行して反省を促したつもりだったが、寺尾はモデルともども家を出てしまった。河合は真理の姪順子が押しかけ秘書に来て弱っていた。順子のお色気戦術が盛んな上に、玉子の口から真理が河合のことを何とも思っていないと聞かされたのでくさった。その頃寺尾と喜美子の離婚問題が再燃した。銀座のバーに勤めた喜美子は慰謝料をとって寺尾と別れる決心をしたが、モデルに逃げられた寺尾はヨリを戻したがった。ひょんなことから双方の弁護人として真理と河合は法廷で顔を合わせた。順子は河合が真理を愛していることを知って身をひいたものの、二人の険悪な対立におろおろした。法廷では二人の長々しい論争をよそに、喜美子と寺尾はすべてを水に流して堅く抱き合った。この事件は真理と河合を接近させた。雨降って地固まったわけである。
「恋愛裁判」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「恋愛裁判」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1959 |
公開年月日 | 1959年10月4日 |
上映時間 | 69分 |
製作会社 | 松竹大船 |
レイティング | |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | シネスコ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1959年10月下旬号 | 日本映画紹介 恋愛裁判 |