解説
大島の片隅に自分の家を建てようとする男と、そんな彼を見舞うためにやってきた女の触れ合いを描いた自主製作映画。監督は「遥かな時代の階段を」など3年の助監督生活を経て、初めてメガホンを取ることとなった萩生田宏治。94年夏の大島巡回野外上映会を経て、今回劇場に進出した。16ミリ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「君が元気でやっていてくれると嬉しい」のストーリー
ラーは、家を建てているというプーからの鉄板の葉書を頼りに、夏の大島を訪れた。葉書がラーの手に届くとは信じていなかったプーは、彼女の訪問にびっくりしながらも、どこか嬉しそうだった。ちょっと見舞いにやって来ただけと言うラーだったが、やがてプーのペースの巻き込まれて、家を建てる手伝いをするはめになる。しかし、地主のタカバや島の少年たち、漁師、煙草屋の老婆たちと接触するうち、ラーはプーに魅力を感じていくのだった。だがある日、プーはタカバから土地を返して欲しい、と言われてしまう。意気消沈するプーに、何か言って励まそうとするラーだったが、何を言ってもムダだった。島を離れることに決めたラーは、プーを残して去って行く。しかし大雨の中、船の待合室にいるラーと、崩れかけた家の側に佇むプーの胸中には、同じ思いが宿っていたのである。
「君が元気でやっていてくれると嬉しい」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「君が元気でやっていてくれると嬉しい」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1995 |
公開年月日 | 1995年3月18日 |
上映時間 | 65分 |
製作会社 | アムアソシエイツ作品 |
配給 | アム アソシエイツ配給 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1995年3月下旬号 | グラビア 《New Releases [新作映画紹介]》 君が元気でやっていてくれると嬉しい |
1995年5月下旬号 | 日本映画紹介 君が元気でやっていてくれるとうれしい |