解説
船大工の老人とその孫娘、獅子舞一座の青年の心の交流を、船作りを通して描いたドラマ。監督・脚本は「君が元気でやっていてくれると嬉しい」の萩生田宏治。撮影を「SHADY GROVE」の田村正毅が担当している。主演は「がんばっていきまっしょい」の松尾れい子と「君が元気でやっていてくれると嬉しい」の荒野真司、そしてロケ地でスカウトされ出演することとなった谷川信義。スーパー16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「楽園」のストーリー
都会の高校へ通うのを辞め、九州の小さな島にある祖父の家に身を寄せているスズエ。彼女はスーパーでアルバイトをしながら、船大工をしている”じいさん”の世話をしていた。ある日、バロンと呼ばれるバリ獅子舞の巡業一座のリーダーであるシンジが、ひょんなことからじいさんの仕事を手伝うようになった。仕事と言っても、誰に頼まれた訳でもなくじいさんが勝手に木造帆船を作っているだけなのだが、じいさんの仕事ぶりに心惹かれたシンジは、一生懸命に船作りを手伝う。そして、はじめはそんなふたりを遠巻きに見ていたスズエも、徐々に形を成していく船と作業に没頭するふたりの姿に親近感を憶え始めるのだった。だが秋祭りの夜、じいさんは船の竣工を間近に突然この世を去ってしまう。身の寄せ場を失い、迎えに来た両親に連れられ島を離れるスズエ。しかし、シンジは爺さんの後を引き継ぎ、一座のメンバーであるヒトミとフクオと共に船を完成させ、海に出すのであった。
「楽園」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「楽園」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年6月17日 |
上映時間 | 90分 |
製作会社 | WOWOW=バンダイビジュアル(制作協力 ビターズ・エンド) |
配給 | サンセントシネマワークス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | ヨーロピアン・ビスタ(1:1.66) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | 不明 |