Helpless

へるぷれす
上映日
1996年7月27日

製作国
日本

制作年
1996
上映時間
80分

レーティング
一般映画
ジャンル
ドラマ

check解説

孤独感を抱える高校生や仮出所中のチンピラなど、救いようのない連中が突発的に起こす出来事をつづった新感覚の青春ドラマ。監督はOV『教科書にない!』の青山真治で、これが劇場映画デビューとなる。脚本も青山自らが執筆。撮影を「旅するパオジャンフー」の田村正毅が担当している。主演は「FRIED DRAGON FISH」の浅野忠信。本作は“J・MOVIE・WARS3”の中の1本として製作された。16ミリからのブローアップ。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
  • 【DVD】青山真治 TRILOGY BOX <初回限定生産>

TVで観る

ユーザーレビュー

「Helpless」のストーリー

1989年、高校生の健次(浅野忠信)は、仮出所で帰って来た片腕のやくざ・安男(光石研)に再会した。安男の兄貴分の坂梨(永澤俊矢)が、組長が死んでしまって組はつぶれたと話しても、安男は一向に信じようとしないばかりか、坂梨を撃ち殺す。自分だけにつらい思いをさせて出所したら雲隠れか、と怒った安男は、健次に知的障害をもつ妹のユリ(辻香緒里)と、大切なショルダーバッグを預けると組長の消息を追う。ユリを預かった健次は、安男との待ち合わせ場所である山中のドライブインに行くが、偶然会ったクラスメイトの秋彦(斉藤陽一郎)、そしてドライブインの主人とトラブルを起こしてしまう。そんな折り、精神病院に入院していた健次の父親が自殺を図った。それを知った健次は、突発的にドライブインの主人たちを殺害する。健次は警察の検問をくぐってきた安男と落ち会うが、安男がユリを殺そうとしたことに腹を立てる。安男を残し、健次はユリを連れてバイクで街へ向かう。追いつめられた安男は、自らの頭に銃口を当てた。街のレストランのトイレで、健次はショルダーバッグの中身を確かめた。そこには、白い粉と安男のミイラ化した右腕が入っていた。腕には、「HELP ME」と彫られていた。席に戻ってみるとユリの姿がない。健次は急いで追いかけ、ユリとともに道をどこまでも真っすぐに歩いてゆく。

「Helpless」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「Helpless」のスペック

基本情報
ジャンル ドラマ
製作国 日本
製作年 1996
公開年月日 1996年7月27日
上映時間 80分
製作会社 WOWOW=バンダイビジュアル作品(制作協力*ビターズ・エンド)
配給 ビターズ・エンド
レイティング 一般映画
アスペクト比 アメリカンビスタ(1:1.85)
カラー/サイズ カラー/ビスタ

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1996年5月上旬号 試写室 Helpless
1996年8月上旬号 特集 Helpless 作品評
特集 Helpless 青山真治監督 インタビュー
特集 Helpless 浅野忠信 インタビュー
COMING SOON【新作紹介】 Helpless
1996年12月下旬号 日本映画紹介 Helpless
2007年9月下旬号 特別企画 「サッド・ヴァケイション」 「Helpless」「EUREKA ユリイカ」「サッド・ヴァケイション」で見る青山真治論