解説
両親を失った青年の残虐な内面を描く猟奇映画。製作・脚本はジェラルド・コルーミア、監督はアラン・ルドルフ、撮影はE・リン、音楽はトミー・ビッグが各々担当。出演はアンドリュー・プライン、マヌエラ・サース、シェリー・アルベローニなど。
ユーザーレビュー
「悪魔の調教師」のストーリー
ショーガールのシーモン(マヌエラ・サース)、シェリ(シェリー・アルベローニ)、コーリィネの3人はラスベガスで舞台の契約がとれたので、車で出発した。その途中、車が故障したために、一人の若者アンドレー(アンドリュー・プライン)の案内で荒野の一軒家に辿りついた。だがそこには十数人の女が鎖で繋がれ、異様なうめき声をあげていたために、恐ろしくなり逃げようとしたが遅く、アンドレーに捕まり、女たちと同様、鎖に繋がれた。そんな彼女たちに、アンドレーはムチを片手に動物の真似をさせ始めた。アンドレーは、核実験により父を廃人にされ、母に捨てられて悪魔と化した元サーカス団にいた過去をもつ精神異常者だった。旅行中の女をさらってきては鎖に繋ぎ、女を動物に見たててサーカスをやろうというのだ。
「悪魔の調教師」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「悪魔の調教師」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ホラー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1973 |
公開年月日 | 1974年10月12日 |
製作会社 | ナショナル・スクリーン・サービス |
配給 | NCC |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1975年2月下旬決算特別号 | 外国映画紹介 悪魔の調教師 |