シャロウ・グレイブ
しゃろうぐれいぶ Shallow Grave- 上映日
- 1996年11月9日
- 製作国
- イギリス
- 制作年
- 1994
- 上映時間
- 88分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- サスペンス・ミステリー
解説
共同生活を送る3人の若者に、降って沸いたような大金と死体をめぐる、ブラックなサスペンス。監督はテレビ演出から本作で長編映画デビューしたダニー・ボイルで、この「シャロウ・グレイヴ」と次作「トレインスポッティング」の2作のヒットで一躍注目を集めた。製作のアンドリュー・マクドナルドは、「赤い靴」などの監督エメリック・プレスバーガーの孫にあたる。脚本のジョン・ホッジは医者の出身で、監督のボイル、製作のマクドナルドと組んだ本作がデビュー作にあたり、引き続き「トレインスポッティング」の脚本も担当した。撮影のブライアン・トゥファノ、美術のケイヴ・クイン、編集のマサヒロ・ヒラクボはボイルとはテレビ時代から組んでいるスタッフで、次作「トレインスポッティング」にも参加。出演は「エンジェル・アット・マイ・テーブル」のケリー・フォックス、「死とコンパス」のクリストファー・エクルストン、「トレインスポッティング」のユアン・マクレガーほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「シャロウ・グレイブ」のストーリー
グラスゴー。広くて洒落たフラットで共同生活をするジャーナリストのアレックス(ユアン・マクレガー)、医師のジュリエット(ケリー・フォックス)、会計士のデイヴィット(クリストファー・エクルストン)の三人は、もう一人のルームメイトを探しているが、スノッブな三人の趣味に合った人物はなかなか見つからない。結局、自称作家のヒューゴー(キース・アレン)をジュリエットが気に入り、同居人になった。だが間もなく、彼が自室で死んでいるのが見つかる。死体と共に残されたのは麻薬と、金の詰まったスーツケース。アレックスの提案で三人は警察には通報せず、死体は顔と指紋を破壊して森に埋め、大金を頂くことにした。ジュリエットとアレックスは有頂天になるが、デイヴィッドは次第に病的な傾向を見せ、金を屋根裏に隠して自分もそこに住み込み始める。一方ヒューゴーを追う麻薬組織の殺し屋二人組は、彼につながる証人を順繰りに殺していく。二人はついに三人のフラットにたどり着くが、デイヴィッドに殺害される。三人はこの死体も同じ場所に埋める。ジュリエットは密かに南米行きに切符を手に入れる。デイヴィッドは一層狂気の度合いを増していく。アレックスは新聞社で、森で発見された死体の取材を命じられる。ジュリエットはデイヴィッドの愛人になった。やがて警察が、埋められた三人の写真を手にフラットを訪れた。アレックスはしらを切るが、刑事(ドリン・マククレディ、ジョン・ホッジ)は、もしもの場合のためと言って連絡先を置いていった。その夜、アレックスは密かに刑事に電話しようとする。一方デイヴィッドは一人、金のスーツケースを持って旅立とうとしていた。そこにジュリエットが立ちふさがり、一緒に行こうという。だが彼の方でも、彼女の南米行きの計画を見破っていた。さらにデイヴィッドは電話を抱えたアレックスに襲いかかり、ナイフが彼の肩を貫通してアレックスは床に釘付けになる。そこへデイヴィッドの喉をジュリエットの持ったナイフが貫いた。ジュリエットはアレックスに刺さったナイフを靴を使ってさらに深く打ち込み、一人スーツケースを持って空港に向かう。翌朝、ジュリエットは札束がいつの間にか新聞にすり替えられていたことを知って愕然とする。本当の金は、アレックスが床の下に隠していたのだ。
「シャロウ・グレイブ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「シャロウ・グレイブ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | イギリス |
製作年 | 1994 |
公開年月日 | 1996年11月9日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | フィグメント・フィルム作品 |
配給 | ケイブルホーグ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1996年10月下旬号 |
KINEJUN CRITIQUES シャロウ・グレイブ COMING SOON【新作紹介】 シャロウ・グレイブ |