解説
夢に向かってひたむきに生き続ける人間と夢破れた人間とが偶然に出会い、風に吹かれるように散っていく姿を描いたストリート・ムービー。監督・脚本は自主映画出身の熊澤尚人。主演は主人公と同様にストリート・ミュージシャンとして活動した経験を持ち、現在はライブ等で活動中のTSUNTAと、「鬼火」の片岡礼子。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「HOBOS ホーボーズ」のストーリー
ストリート・シンガーのツンタは、最愛の女に捨てられ、デビューを約束していた音楽事務所の社長に騙されても、歌うことで自分の全てを表現したいという信念を曲げずに、ストリートで歌い続けた。ツンタはおかしな連中ばかりが集まる街で、借金苦からヤクザに囲われている女優志願のユキや、露店で密輸カセットを売る少女・ナツに出会う。ユキの面倒を見ているヤクザのアキは彼女に売春まがいのことをさせており、そのほかに露店やストリート・パフォーマーたちからショバ代をかすめる地回りや、チンピラのシロウを使って街で女をスカウトさせたりして生計を立てていた。毎日、ストリートでツンタの歌を聞いているユキは、1000円札にメッセージを記して彼に渡す。ツンタは彼女との出会いをきっかけにして、自分にとっての歌とは何なのかを考え始めた。ツンタは、ナツの露店のオーナーのイギリス人・STUや、アキに命令されて男を相手にウリをさせられてから街中の壁にスプレーで落書きをするようになったシロウ、吃音のひどいピエロのタクらとの交流を通じて、自分の変化を感じていく。一方、ツンタを気に入ったナツは、彼の歌を勝手にテープに録音して、元ミュージシャンで今はレコード会社のディレクターをしているシュンに聞かせようとした。しかし、ツンタのデビューを願うあまりシュンの悪事に利用されてしまったナツが死に、ツンタは歌うことにピュアでいようと決める。今日もストリートに立つツンタに、アキから自由になったユキが手を振って去っていった。
「HOBOS ホーボーズ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「HOBOS ホーボーズ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1997 |
公開年月日 | 1997年5月17日 |
上映時間 | 88分 |
製作会社 | イノセント作品 |
配給 | オムロピクチャーズ |
レイティング | 一般映画 |
カラー/サイズ | カラー |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年5月下旬号 |
COMING SOON【新作紹介】 HOBOS 特集 HOBOS 座談会 TSUNTA×片岡礼子×あがた森魚 |
1997年9月下旬号 | 劇場公開映画批評 HOBOS |