解説
父の名誉を守るため、命を賭けて戦った中国の伝説の美少女「木蘭」の物語をディズニーがアニメ化。監督は「美女と野獣」「アラジン」のアニメーター&エフェクト監修を務めたバリー・クックと、「ライオン・キング」でスーパーバイジングアニメーターを務めたトニー・バンクロフト。製作は「ミッキーのアルバイトは危機一髪」でエグゼクティブプロデューサーを務めたパム・コーツ。音楽は「プリティ・ウーマン」の『ワイルド・ウーマンドゥ』をヒットさせたマシュー・ワイルダーと「エイリアン」「スター・トレック」の巨匠ジュリー・ゴールドスミス。ヒロインのキャラクター作画は「リトル・マーメイド」「美女と野獣」などの女性キャラクターを手がけたディズニーのトップ・アニメーター、マーク・ヘン。声の出演は「ジョイ・ラック・クラブ」のミンナ・ウェイ、「ネゴシエイター」のエディ・マーフィ、「セブン・イヤーズ・チベット」のB・D・ウォンほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ムーラン(1998)」のストーリー
由緒あるファ家のひとり娘、ムーランは、自由な心の持ち主だったが、女らしくふるまうことが苦手なため、家族の頭を悩ませていた。ある日、「一家からひとり男子を徴兵する」という皇帝からの命が下る。異民族であるフン族が中国侵略をたくらんでいるのだ。足の悪い父、ファ・ズーに代わり戦地へ赴く決意をしたムーランは、長く美しい髪を切り、男になりすまして軍隊にもぐりこむ。心配した先祖の霊は、ファ家最強の守護竜をムーランの守り神としてつかわそうとするが、手違いで、できそこないの守護竜ムーシューが行くことになる。ムーランはムーシューの助けを借りながら、軍隊での厳しい訓練を克服する。一方、自分の属する部隊の隊長であるシャンへは、ほのかな思いを寄せるのだった。いよいよフン族との戦いの時、ムーランは得意の知略で雪崩を起こし、フン族を壊滅させる。だが、その時受けた傷がもとで女であることが知られ、軍隊を追い出される。故郷へ帰ろうとしたムーランだが、フン族の生き残りが都をめざしていることを知り、シャンたちへ知らせに駆けつける。だが、ムーランが自分をあざむいていたことを怒るシャンは、ムーランの言葉を信じない。ついにフン族が現われた。ムーランの言葉が真実であることを知ったシャンは部下、ムーランとともに皇帝を救い出す。皇帝から感謝の言葉と宝を授かったムーランは故郷へ帰る。抱き合う父とムーラン。そこへ、シャンも駆けつけ、全員が微笑みを交わすのだった。
「ムーラン(1998)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ムーラン(1998)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ファンタジー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1998年9月26日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ作品 |
配給 | ブエナ ビスタ インターナショナル ジャパン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/DTS/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1998年8月下旬特別号 |
巻頭特集 ガンダム20年 あるいはアニメーション1998 座談会「ムーラン」と「アナスタシア」ディズニーアニメの流れ おかだえみこ×鈴木伸一×森遊机 巻頭特集 ガンダム20年 あるいはアニメーション1998 「ムーラン」作品評 |
1998年9月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 ムーラン |
1998年11月上旬号 |
劇場公開映画批評 ムーラン 外国映画紹介 ムーラン |