解説
本当に好きな人に告白もできず、なれ合いの恋を続けている、恋愛において落第点FのOLの姿を描いたロマンティック・コメディ。監督は「学校の怪談3」の金子修介。鷺沢萠による原作を、新人・松尾奈津と金子が共同脚色。撮影を「東京日和」の佐々木原保志が担当している。主演は「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」の羽田美智子と、ロイヤルバレエ団で日本人初のプリンシパルとなった熊川哲也。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「F エフ」のストーリー
中学時代からの友人・章吾とつきあっているヒカルは、ある日、ひょんなことから名前も知らないひとりの男と出会う。実は、彼は練習中に脚を骨折し、療養を兼ねて帰国していた、イギリスのロイヤルバレエシアターで日本人としては初めてプリンシパルになった古瀬郁矢という有名人だったのである。しかし、彼がそんな人物とは知らないヒカルは、他愛のない会話の中で、彼にFというあだ名をつけてしまう。それから数日後、ヒカルが偶然聴いていたラジオに、彼が謎のディスクジョッキー・Fと名乗って出演していた。それに驚いたヒカルは、悪戯心を起こし“片隅のヒカリ”というペンネームで彼の番組に葉書を送ってみる。ところが、その葉書を読んだFがヒカルに愛の告白をしたことから、番組は人気爆発。偽のヒカルから葉書が殺到するほどの騒ぎが起こってしまう。あまりの反響に驚いたヒカルは、事態を収拾するために再び葉書を投稿するも、週刊誌で彼がバレエ界の大スターであることを知って、自分は彼につりあわないと、そのロマンティックな騒動に終止符を打ち、かねてからプロポーズされていた章吾の申し出を受けることにする。しかしそれから暫く経って、郁夫が中学生時代のヒカルが両親の死のショックから立ち直るきっかけとなった少年バレエダンサーだと分かった時、彼女は自分が本当に愛している人が郁夫であることを確信すると、彼の元に走っていくのだった。
「F エフ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「F エフ」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1997年12月上旬号 | HOT SHOTS 「f」 |
1998年1月下旬号 | 撮影現場訪問 F |
1998年3月下旬号 |
特集 F[エフ] 金子修介監督 インタビュー 特集 F[エフ] 作品評 特集 F[エフ] 完成披露会見より COMING SOON【新作紹介】 F[エフ] |
1998年5月上旬号 | 劇場公開映画批評 「F(エフ)」 |
1998年6月上旬号 | 日本映画紹介 F[エフ] |