フランダースの犬(1998)

ふらんだーすのいぬ A dog of Flanders
上映日
1999年8月7日

製作国
アメリカ

制作年
1998
上映時間
96分

レーティング
ジャンル
ファミリー ドラマ

check解説

少年ネロと愛犬パトラッシュを襲う過酷な運命を実写で描いた感動作。監督は『ガンクラッシヤー』のケビン・ブロディ。脚本は女流作家ウィーダの小説を基に、監督とロバート・シンガーが執筆。製作は「コンゴ」のフランク・ヤブランス。製作総指揮はマーク・デイモン、マーティン・バラブ、ラリー・モートルフ。撮影は「八日目」のウォルター・ヴァン・デン・エンデ。音楽はリチャード・フライトマン。編集は「サロゲート・マザー」のアンナマリア・スザント。衣裳は「シーズ・ソー・ラヴリー」のベアトリス・アルーナ・パストール。出演は「大いなる遺産」のジェレミー・ジェームズ・キスナー、「エネミー・オブ・アメリカ」のジョン・ヴォイトほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る

ユーザーレビュー

「フランダースの犬(1998)」のストーリー

ネロ(ジェレミー・ジェームズ・キスナー、ジェシー・ジェイムズ)はおじいさん(ジャック・ウォーデン)と二人で牛乳配達をしながら貧しく暮していた。画家を目指していた亡き母親の血を受け、絵を描くのが好きなネロの夢は地元出身のルーベンスの絵を一目見ることだった。ある日、ネロは傷だらけになって捨てられた犬を見つける。彼はパトラッシュと名づけ、飼うことにした。兄弟のように仲良しのネロとパトラッシュは、おじいさんが仕事に出られなくなってから二人で配達に行くようになる。また、町で知り合った画家ミシェル(ジョン・ヴォイト)に才能を見出され、少年絵画コンクールに出品するよう勧められる。一方ネロは幼なじみアロア(ファレン・モネット)ども仲良しだが、小麦粉の取引で財をなした彼女の父親は二人の仲をよしとしない。そんな中、アロアの家の納屋が火事になり、ネロに放火の濡れ衣が着せられてしまう。その上おじいさんも亡くなり、家賃が払えず住む家も追われる。ネロに残された一縷の望みは絵画コンクールで優勝することだけだったが、それすら有力者の息子に奪われてしまう。失意に打ちひしがれ、雪の中を歩いていると、アロアの父親が落とした財布を拾う。アロアの家に届け、家族から感謝されるネロ。だが彼はクリスマスのもてなしを断り、吹雪の中ルーベンスの絵のある教会へ。憧れの画家の絵を前に、ネロはパトラッシュとともに絵の中の天使に迎えられるのだった。

「フランダースの犬(1998)」のスタッフ・キャスト

スタッフ
キャスト役名

「フランダースの犬(1998)」のスペック

基本情報
ジャンル ファミリー ドラマ
製作国 アメリカ
製作年 1998
公開年月日 1999年8月7日
上映時間 96分
製作会社 ウッドブリッジ・フィルムズ作品
配給 ギャガ・コミュニケーションズ
レイティング

関連するキネマ旬報の記事

関連記事一覧
1995年12月上旬号 インタビュー  フランチェスカ・アルキブジ
1999年8月下旬特別号 COMING SOON【新作紹介】 フランダースの犬
1999年9月下旬号 外国映画紹介 フランダースの犬