解説
19世紀末のフランスの画家、ロートレックの生涯を描いた人間ドラマ。監督・脚本は「ルイ、少年王」のロジェ・プランション。製作は「ヨーロッパ、ヨーロッパ」のマルガレート・メネゴズ。撮影はジェラール・シモン。音楽は「グラン・マスクの男」のジャン・ピエール・フケイ。美術は「プロヴァンスの恋」ジャック・ルクセル。衣裳はピエール・ジャン・ラロック。主演は「ルイ、少年王」のレジス・ロワイエ、「恋人たちのポートレート」のエルザ・ジルベルシュータイン、共演は「女優マルキーズ」のアネモーネほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「葡萄酒色の人生 ロートレック」のストーリー
1864年、南フランスのトゥールズで名門ロートレック家の長男が産まれた。画家ロートレックの誕生である。アンリと名付けられたその子はすくすくと育つが、15歳のときの骨折が原因で、足の成長が止まってしまう。アンリ(レジス・ロワイエ)はやがて好きな絵の才能を伸ばすため、パリのアトリエで学びはじめる。やがてモンマルトルのキャバレー、ムーラン・ルージュに通いつめるようになり、尊敬するドガ(ヴィクトール・ガリヴィエ)にも認められてますます絵にのめりこむ。ある日、アンリは行き付けのバーで激しく口論する女性を見かける。彼女こそルノワール、ドガなどのモデルをつとめ、自らも絵筆をとるシュザンヌ(エルザ・ジルベルシュタイン)だった。彼女はのちの画家ユトリロを私生児として産み、貧しい生活に耐えていた。アンリとシュザンヌの激しい恋が始まる。そんな中でアンリたちが出会ったのがヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(カレル・ヴァンジェールオエ)だった。アンリはゴッホの才能を絶賛、だがゴッホは成功を待たず自殺してしまう。アンリとシュザンヌもやがて仲たがいするようになり、彼女はアンリの元を去る。ますます酒と女に溺れるようになったアンリは梅毒とアル中に冒される。母の住む城に戻ったアンリは美しい海の夢を見ながら、36年の葡萄酒色の人生の幕を閉じたのだった。
「葡萄酒色の人生 ロートレック」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「葡萄酒色の人生 ロートレック」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 1999年9月3日 |
上映時間 | 128分 |
製作会社 | レ・フィルム・ロザンジュ=レ・ステュディオ・カナル・プリュス=フランス3シネマ=スペイン*ソヘテル作品 |
配給 | 日本ヘラルド映画 |
レイティング |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1999年9月上旬号 | COMING SOON 葡萄酒色の人生 ロートレック |
1999年10月上旬号 創刊80周年特別号1 | 外国映画紹介 葡萄酒色の人生 ロートレック |