解説
「のど自慢」に出場し歌手としての自信を取り戻した、売れない演歌歌手・赤城麗子の"その後"を描いたコメディ。監督は「のど自慢」の井筒和幸。脚本は「のど自慢」の安倍照男と井筒監督、塩田千種、金子弦二郎のチーム。撮影を「のど自慢」の浜田毅が担当している。主演は「のど自慢」の室井滋。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ビッグ・ショー!ハワイに唄えば」のストーリー
「のど自慢」に出場して歌手としての自信を取り戻した赤城麗子は、マネージャーの須貝と歌手志望の付き人・里美と一緒にハワイへ営業にやってきた。早速、女子プロレスの前座で『大阪しぐれ』を歌う麗子。そんな彼女に、日系4世の青年・ジミーがサインを求めてくる。麗子のファンだというジミーに、すっかり舞い上がってしまった麗子は、須貝が止めるのも聞かず、ジミーの車に乗って彼の家を訪れる。翌日、ジミーとの健全なデートを終えてホテルに戻ってきた麗子に、須貝が営業の話を持ってきた。それは、ハワイ公演に来ていた都はるみの前座としてステージに立つこと。ところが、麗子はそんなチャンスを前に二の足を踏んでしまう。実は、デビュー前に都はるみの付き人をしていた彼女は、その時、大チョンボをやらかしていたのだ。それでも、都はるみ直々の勧めもあってステージに立つことになった麗子。しかし、リハーサルなしで立ったステージはボロボロ。またしても、彼女は歌手としての自信を無くしてしまうのであった。そんな時、麗子にジミーがプロポーズしてきた。ジミーの気持ちに、結婚を決意する麗子。だが、やはり彼女は歌を棄てることは出来なかった。麗子は、ジミーとの婚約を破棄して、都はるみのハワイ公演最後のステージへと急いだ。そして、彼女の歌手生命を賭けた一世一代のビッグ・ショーは大成功。もう一度、歌手としてやっていく自信を取り戻した彼女は、須貝と共に帰国の途に着くのだった。
「ビッグ・ショー!ハワイに唄えば」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ビッグ・ショー!ハワイに唄えば」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | 日本 |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 1999年5月15日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | シネカノン=東宝=日活(制作 シネカノン/企画 シネカノン) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSR |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1958年10月上旬40年記念号 | 世界の動き 「ビッグ・ショー」製作発表 |
1958年11月下旬号 | 短篇映画紹介 (国際短篇映画祭特集) その他の各国作品 |
1958年臨時増刊 目で見る日本映画の六十年 | 3・トーキーから終戦まで 日本映画の黄金時代 |
1999年6月下旬号 |
劇場公開映画批評 ビッグ・ショー!ハワイに唄えば 劇場公開映画批評 ビッグ・ショー!ハワイに唄えば |
1999年8月下旬特別号 | 日本映画紹介 ビッグショー!ハワイに唄えば |
1999年3月下旬号 | HOT SHOTS 「ビッグ・ショー」製作発表 |
1999年5月上旬号 | HOT SHOTS 「ビッグ・ショー! ハワイに唄えば」ハワイ現場ルポ |
1999年5月下旬号 | COMING SOON【新作紹介】 ビッグ・ショー!/ハワイに唄えば |
1999年6月上旬号 | KINEJUN CRITIQUES ビッグショー! ハワイに唄えば |