ANA+OTTO アナとオットー
あなとおっとー Los amantes del Circulo Polar- 上映日
- 2000年1月8日
- 製作国
- スペイン
- 制作年
- 1998
- 上映時間
- 112分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ラブロマンス
解説
8歳の時に運命的な出会いをした男女の愛の軌跡を綴ったラヴ・ロマンス。監督・脚本はスペインの新鋭フリオ・メデム(第2作『バカス』は92年度東京国際映画祭で上映)。製作はフェルナンド・ボバイラ、エンリケ・ロペス=ラビニュ。製作総指揮はチャルリ・リョレンテ、フェルナンド・デ=ガルシリャン。撮影はカロ・F・ベリディ。音楽はアルベルト・イグレシアス。編集はイバン・アレド。出演は「オープン・ユア・アイズ」のナイワ・ニムリ、「テシス 次に私が殺される」のフェレ・マルティネスほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ANA+OTTO アナとオットー」のストーリー
アナ(ナイワ・ニムリ)とオットー(フェレ・マルティネス)は8歳の時、森の中で運命的に出会い、やがてアナの母とオットーの父が再婚したことで兄妹の関係となった。愛し合うようになるふたりだが、そのことがオットーの実母を孤独死に追いやる羽目になり、オットーは姿を消し、数年後ふたりの両親も別れて家族は崩壊した。そして17年の時が流れ、オットーはスペイン・フィンランド間の航空郵便のパイロットとなり、アナはフィンランドの小さな町ロバニエミを訪れていた。アナはその地でオットーという愛する男と同じ名の老パイロットと会い、ふたりをつなぐ運命を感じるが、そこにスペインからの航空郵便が墜落したとの知らせが。再会を夢見て現場へと走るアナ。そこには運命のいたずらが待ち構えていたのだった。
「ANA+OTTO アナとオットー」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ANA+OTTO アナとオットー」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ラブロマンス |
製作国 | スペイン |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 2000年1月8日 |
上映時間 | 112分 |
製作会社 | アリシア・プロ=バイランド・エン・ラ・ルナ=ソゲテル作品 |
配給 | ポニーキャニオン |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年1月上旬新年特別号 | COMING SOON ANA+OTTO アナとオットー |
2000年3月下旬号 | 外国映画紹介 アナとオットー |