アンドリューNDR114
あんどりゅーえぬでぃーあーるいちいちよん Bicentennial Man- 上映日
- 2000年5月13日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 1999
- 上映時間
- 131分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- SF
解説
人間になることを夢見るロボットの姿を描く感動作。SF界の巨頭アイザック・アシモフの同名小説(創元SF文庫刊)の映画化。監督は「9カ月」のクリス・コロンバス。脚本は「悪魔を憐れむ歌」のニコラス・カザン。撮影はフィル・メフュー。音楽は「ディープ・インパクト」のジェームズ・ホーナー。出演は「パッチ・アダムス」のロビン・ウィリアムス、「悪魔を憐れむ歌」のエンベス・デイヴィディッツほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「アンドリューNDR114」のストーリー
近未来。郊外に住むマーティン家は家事用ロボット、NDR114号(ロビン・ウィリアムス)を購入した。アンドリューと名付けられた彼は、幼いリトル・ミスと友達になり、彼女から人間について学んだ。やがてリトル・ミス(エンベス・デイヴィディッツ)は成長し、結婚して子供も生まれたが、アンドリューとの交流は続いていた。いつしか人間のようになりたいと願うようになっていたアンドリューは自由を求めて旅に出た。そして、友人となった発明家のルパート(オリヴァー・プラット)からロボットが人間に近づける可能性を知った。かくしてアンドリューは大切な人となっていたリトル・ミスの孫娘ポーシャ(エンベス・デイヴィディッツ=二役)と同じように生きたいという切ない想いから、人間になる決心をするのだった。
「アンドリューNDR114」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「アンドリューNDR114」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | SF |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1999 |
公開年月日 | 2000年5月13日 |
上映時間 | 131分 |
製作会社 | コロムビア・ピクチャーズ=タッチストーン・ピクチャーズ作品 |
配給 | ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年4月下旬号 | ゴールデン・ウィーク新作紹介 アンドリューNDR114 |
2000年6月上旬号 | 新作紹介 アンドリューNDR114 |
2000年6月下旬号 | 外国映画紹介 アンドリューNDR114 |
2000年7月上旬夏の特別号 | 劇場公開映画批評 アンドリューNDR114 |