解説
娘を愛してやまない男のモノローグをリアルで挑発的な映像で綴った「カルネ」の続編。監督・脚本は「カルネ」のギャスパー・ノエ。製作・編集は「ミミ」のルシール・アザリロヴィック、ギャスパー・ノエ。撮影は「百貨店大百科」のドミニク・コラン。出演は「カルネ」のフィリップ・ナオン、ブランディーヌ・ルノワールほか。
ユーザーレビュー
「カノン(1998)」のストーリー
自ら経営する馬肉店を失った男(フィリップ・ナオン)はカフェの女主人(フランキー・パン)の愛人となり、女主人は妊娠。カフェを売却して片田舎へ移り、生活をやり直すことに。が、ちょっとしたいざこざから男は女主人の腹を殴りまくり、銃を手にパリへ舞い戻る。思い出の「未来ホテル」に投宿。昔この部屋で関係を持った女が娘シンシア(ブランディーヌ・ルノワール)を産んだ。その後、シンシアは施設に預けられていた。無一文同然の男は職探しに明け暮れるものの、かつての友人、取引先からは冷たくあしらわれる。有り金をはたいて出かけた居酒屋でもからかわれ、追い出される始末。男は居酒屋にいた客たちを撃ってから自殺する決意をする。いきまいて再び店に向かうも既に閉店だった。男は施設からシンシアを連れ出す。所持金がないため、滞在中のホテルの部屋へつれていく。シンシアを前に彼の妄想は膨らむ。彼女と関係を持ってからその首に一発撃ちこむのだ。ドクドク流れる娘の血。と、我に返った男はシンシアにすがるように抱きつき、子供のように泣きじゃくる。愛する娘を守ることに生きる意味を見出した男は、他の男に自分の娘が処女を奪われるなら、自分が娘を大人にしてやると固く心に誓うのだった……。
「カノン(1998)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「カノン(1998)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | フランス |
製作年 | 1998 |
公開年月日 | 2000年9月30日 |
上映時間 | 93分 |
製作会社 | シネマ・デ・ラ・ゾーヌ作品(ラブ・ストリームス・プロ=カナル・プリュス提供) |
配給 | アスミック・エース エンタテインメント |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年10月上旬秋の特別号 |
作品特集 「カノン」 対談 ギャスパー・ノエ×若松孝二 作品特集 「カノン」 作品評 新作紹介 カノン |
2000年11月上旬特別号 |
劇場公開映画批評 カノン 外国映画紹介 カノン |