解説
老人のパイロット・チームが命がけで宇宙に旅立つヒューマン・スペクタクル。監督・製作・主演は「トゥルー・クライム」のクリント・イーストウッド。脚本はケン・カウフマンとハワード・クラウスナー。撮影は「トゥルー・クライム」のジャック・N・グリーン。共演は「英雄の条件」のトミー・リー・ジョーンズ、「悪魔を憐れむ歌」のドナルド・サザーランド、「マーヴェリック」のジェームズ・ガーナーほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
「スペース・カウボーイ」のストーリー
かつてアメリカ空軍にチーム・ダイダロスという伝説的なテストパイロット・チームがあった。彼らは宇宙探索の実験旅行のために待機していた。しかし土壇場になってNASAが介入。1958年、初めてロケットで宇宙に行ったのは彼らではなくチンパンジーになってしまった。それから40年。チーム・ダイダロスの一員だったフランク・コービン(クリント・イーストウッド)に、NASAから要請が入る。ロシアの旧式の宇宙衛星アイコンを修理してほしいというものだった。彼は宇宙での作業をチーム・ダイダロスで行うなら、との条件付きで承諾。かくして昔のメンバー、ウィリアム・ホーキンス(トミー・リー・ジョーンズ)、ジェリー・オニール(ドナルド・サザーランド)、タンク・サリバン(ジェームズ・ガーナーほ)が召集され、健康診断のあと、宇宙へ旅立った。しかしウィリアムは、実はガンだった。彼だけが作業の犠牲を自ら申し出て、月に向かって突っ込んでいく。残りの3人は無事地球に帰還するのだった。
「スペース・カウボーイ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「スペース・カウボーイ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年11月3日 |
上映時間 | 130分 |
製作会社 | マルパソ・プロダクション=マッド・チャンス作品 |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
カラー/サイズ | カラー/シネスコ |
音量 | ドルビーSRD/ドルビーSR/DTS/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年10月上旬秋の特別号 | 大切な人と見たい秋のスペシャルセレクション スペース カウボーイ |
2000年10月下旬号 | 新作紹介 スペース カウボーイ |
2000年11月上旬特別号 |
作品特集 「スペース カウボーイ」 クリント・イーストウッド インタビュー 作品特集 「スペース カウボーイ」 トミー・リー・ジョーンズ インタビュー 作品特集 「スペース カウボーイ」 ジェームズ・ガーナー インタビュー 作品特集 「スペース カウボーイ」 ドナルド・サザーランド インタビュー 作品特集 「スペース カウボーイ」 作品評 |
2000年12月上旬号 | 劇場公開映画批評 スペース カウボーイ |
2000年12月下旬号 | 外国映画紹介 スペース カウボーイ |