漂流街 THE HAZARD CITY
ひょうりゅうがいざはざーどしてぃ- 上映日
- 2000年11月11日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 103分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- アクション
解説
日系ブラジル青年と中国人女性の逃避行を描いた無国籍アクション。監督は「AUDITION」の三池崇史。第一回大藪春彦賞を受賞した馳星周による同名小説を、「DOA DEAD OR ALIVE 犯罪者」の龍一朗と「俺の空 刑事編 闇の制裁」の橋本浩介が共同で脚色。主演は、映画初出演のTEAHと「フラワーズ・オブ・シャンハイ」のミッシェル・リー。
ユーザーレビュー
「漂流街 THE HAZARD CITY」のストーリー
不法滞在で強制送還される中国人の恋人・ケイを助けた日系ブラジル人のマーリオ。警察に追われるハメになったふたりは、日本脱出を決意。密航費用を稼ごうと、カルロスやリカルドと共にチャイニーズマフィアのコウと暴力団・岡島組の伏見の取引現場を襲撃する。ところが、彼らが奪ったのは金ではなくコカインだったのだ。こうして、日本のヤクザにも追われるハメになったマーリオとケイは、コカインを現金に換え沖縄へと逃れる。ところが、在日外国人にとって天使のような存在である盲目の少女・カーラが伏見に誘拐されたことを知り、マーリオは再び東京へ戻ることに。壮絶な闘いの末に伏見を倒し、カーラ救出に成功するマーリオ。しかし、彼は再び渡った沖縄で嫉妬からカーラの養母に撃たれ命を落としてしまう。
「漂流街 THE HAZARD CITY」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「漂流街 THE HAZARD CITY」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | アクション |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2000年11月11日 |
上映時間 | 103分 |
製作会社 | 大映=徳間書店=東北新社=TOKYO FM(製作協力 エクセレントフィルム) |
配給 | 東宝 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2000年11月下旬特別号 | 新作紹介 漂流街 THE HAZARD CITY |
2000年12月下旬号 | 劇場公開映画批評 漂流街 THE HAZARD CITY |
2001年6月下旬号 | 日本映画紹介 漂流街 THE HAZARD CITY |