隣のヒットマン
となりのひっとまん The Whole Nine Yards- 上映日
- 2001年4月21日
- 製作国
- アメリカ
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 99分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- コメディ
解説
閑静な住宅街に、出所した殺し屋が引っ越してきたことから巻き起こる騒動を描いたコメディ。監督は「エディ・マーフィのホワイトハウス狂騒曲」のジョナサン・リン。製作はデイヴィッド・ウィリスとアラン・カウフマン。脚本は「ロミオ・マスト・ダイ」のミッチェル・カプナー。撮影は「フリーマネー」のデイヴィッド・フランコ。音楽は「シャンハイ・ヌーン」のランディ・エデルマン。美術は「ソルジャー」のデイヴィッド・L・スナイダー。出演は「アンブレイカブル」のブルース・ウィリス、「愛さずにはいられない」のマシュー・ペリー、「バッファロー'66」のロザンナ・アークェット、「グリーンマイル」のマイケル・クラーク・ダンカン、「スピーシーズ」のナターシャ・ヘンストリッジ、「素晴らしき日」のアマンダ・ピート、「エンド・オブ・デイズ」のケヴィン・ポラックほか。
ユーザーレビュー
「隣のヒットマン」のストーリー
カナダのモントリオールで歯科医を開業中のオズ(マシュー・ペリー)は、妻ソフィ(ロザンナ・アークェット)の父が残した借金を抱えテンテコ舞いの日々。当然、妻との仲もすっかり冷えきっていた。そんな夫婦の隣に、別名チューリップという殺し屋のジミー(ブルース・ウィリス)が引っ越してくる。シカゴを牛耳るマフィア、ラズロを裏切ったうえ死刑に追いやり、本人は刑期を終えて出所してきたばかりの身。奇妙な隣人をいぶかるオズだったが、なぜか2人の間に通じるものを感じ始める。しかしそれも束の間、ソフィにそそのかされ報酬欲しさにジミーを密告する計画を立て、シカゴ行きの飛行機に乗り込む。到着してから、オズの監視役となったのは、ジミーの妻シンシア(ナターシャ・ヘンストリッジ)だったが、オズは彼女に惚れてしまって二人はベッドを共にする。まもなくジミーがシカゴにやってきて、オズはモントリオールに帰るが、シンシアへの思いから落ち着かない。やがて、なんと妻のソフィがヒットマンをやとってオズを殺そうとしていることが分かり、しかもシンシアとの浮気がジミーにバレてしまった。かくしてシカゴで、二転三転の殺人ゲームが始まるのだった。
「隣のヒットマン」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「隣のヒットマン」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | コメディ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2001年4月21日 |
上映時間 | 99分 |
製作会社 | ラショナル・パッケージング・プロダクション |
配給 | 20世紀フォックス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/DTS/SDDS |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年4月上旬特別号 |
作品特集 「隣のヒットマン」 監督・共演者が語るマシュー・ペリーの魅力 作品特集 「隣のヒットマン」 水島裕が語るマシュー・ペリー 作品特集 「隣のヒットマン」 作品評 新作紹介 隣のヒットマン |
2001年5月下旬号 | 外国映画紹介 隣のヒットマン |
2001年6月上旬号 | 劇場公開映画批評 隣のヒットマン |