日本鬼子 日中15年戦争・元皇軍兵士の告白
りーべんくいずにっちゅうじゅうごねんせんそうもとこうぐんへいしのこくはく- 上映日
- 2001年12月1日
- 製作国
- 日本
- 制作年
- 2001
- 上映時間
- 160分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 社会派
解説
1931年の満州事変から第二次世界大戦で日本が敗戦するまで、日本軍が中国に対して行った侵略行為を、加害者である元兵士たちの証言によって検証する長篇ドキュメンタリー。監督は「東京交差点1 漂流」の松井稔。撮影を小栗謙一が担当している。2001年トロイア国際映画祭シルバー・ドルフィン賞受賞、ミュンヘン国際ドキュメンタリー映画祭特別賞受賞、第51回ベルリン国際映画祭正式出品作品。16ミリ(キネコ)。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「日本鬼子 日中15年戦争・元皇軍兵士の告白」のストーリー
1931年に始まった満州事変から第2次世界大戦敗戦までの15年間、日本は中国人に対し残虐な侵略行為をしてきた。自らの功績や名誉の為に行った拷問や大量処刑、殺人訓練、村への無差別砲撃や大量虐殺、労働力不足を補う為の強制連行、生体解剖や細菌実験などなど。そしてその実行者であり、中華人民共和国最高人民法院特別軍事法廷で寛大な処分を受け帰国したものの、故国で中国帰りの洗脳組という偏見に耐えながら生きてきた14人の元兵士たちが、それらのことをカメラの前で証言していく。二度と同じ過ちを繰り返さない為に。
「日本鬼子 日中15年戦争・元皇軍兵士の告白」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「日本鬼子 日中15年戦争・元皇軍兵士の告白」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 社会派 |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2001 |
公開年月日 | 2001年12月1日 |
上映時間 | 160分 |
製作会社 | 「日本鬼子」製作委員会(制作協力 中国帰還者連盟=葫蘆島を記録する会) |
配給 | 「日本鬼子」製作委員会=イメージフォーラム |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | モノラル |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2001年12月上旬号 | Kinejun front 「リーベンクイズ」と戦争映画 |
2002年8月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 日本鬼子 |