解説
男女4人が織り成す会話を中心とした人間ドラマ。監督・脚本・主演は「私の愛するテーマ」のアンヌ・マリー・ミエヴィル。撮影は「プロヴァンス物語/マルセルのお城」のクリストフ・ボーカルヌ。共演は監督として有名な「映画史」のジャン=リュック・ゴダール、「アメリ」のクロード・ペロン、「レンブラントへの贈り物」のジャック・スピセールほか。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「そして愛に至る」のストーリー
パリに戻ってきた女(アンヌ・マリー・ミエヴィル)と友達のカトス(クロード・ペロン)に、女の夫ロベール(ジャン・リュック・ゴダール)が加わり、3人は言葉、欲望、人生などをめぐって議論を交わす。ミエヴィルが買い物に出掛けた隙にカトスはロベールを誘惑しようと試みるが、失敗に終わる。やがて女は、アルチュール(ジャック・スピセール)という航海士を連れて帰宅する。4人はとりとめのない会話を繰り広げるが、1本の網目がほどけるように互いを非難しはじめ、アルチュールは怒って出ていってしまう。カトスも立ち去った後、女はロベールにアルチュールとの束の間のロマンスを告白し、2人は互いの過去を回想する。そして泣き出してしまったロベールを、女は優しく抱擁する。劇場で再び4人が遭遇。カトスとアルチュールはカップルで来ていた。またしても彼ら4人の会話が始まる。愛について、情熱について、無意識の優しさについて。
「そして愛に至る」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「そして愛に至る」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スイス フランス |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2002年4月27日 |
上映時間 | 74分 |
製作会社 | アッヴェントゥーラ・フィルム=ペリフェリア=ヴェガ・フィルム |
配給 | プレノンアッシュ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年6月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 そして愛に至る |