解説
謎の殺人予知夢に悩まされる女子高生が、その真相解明に挑むショッキング・スリラー。監督は、本篇デビューとなる久保山努。御茶漬海苔による原作コミックを基に、久保山監督が脚色。撮影監督に「東京ハレンチ天国 さよならのブルース」の橋本清明があたっている。主演は、「BATTLE ROYALE」の美波と「SCORE2 THE BIG FIGHT」の小沢和義。DV→デジタルβ作品。ビデオプロジェクターによる上映。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【DVD】惨劇館 夢子
TVで観る
ユーザーレビュー
「惨劇館 夢子」のストーリー
自分に予知夢を見る能力があることを知った女子高生の夢子は、夢で見た廃墟のような場所で不気味な男に殺される女子高生を助けるべく、行方不明になっている妹・月子の同級生・愛子がその女子高生ではないかと思い、彼女を捜す私立探偵の竹中と共に調査を開始する。その甲斐あって、愛子は恋人の家にいるところを無事発見され、一件落着と思われた。だがその矢先、月子が何者かに殺されてしまった。そう、夢子が夢で見た女子高生は月子だったのだ! 妹を守れなかったことを悔やむ夢子。彼女は、真犯人を自らの手で捕らえようと、以前から竹中が怪しいと睨んでいた愛子の家へ潜入。そこで、3歳の時に死んだ筈の愛子の兄・浩明が生きていたことを知る。実は、愛子を溺愛する父親に殺されかけた浩明は、以来、地下室に幽閉され化け物と化し、今回の凶行に及んだのだった。全てが明らかになった今、浩明は愛子を殺害。夢子や竹中にもその牙を剥いた。しかし、彼は父親によって殺害され、その父親も責任を取って自殺した。こうして事件は解決され、夢子にもようやく安眠の時が訪れる。
「惨劇館 夢子」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「惨劇館 夢子」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | 日本 |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2002年2月9日 |
上映時間 | 75分 |
製作会社 | フルメディア=BIO-TIDE(制作 BIO-TIDE=マルチブレインズ) |
配給 | BIO-TIDE |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2002年11月上旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 夢子 |