ほしのこえ The voices of a distant star<オリジナル版>
ほしのこえざぼいすおぶでぃすたんとすたーおりじなるばん
解説
近未来、地球と宇宙に引き裂かれた少女と少年の切ない超遠距離恋愛を、フルCGで描く短篇アニメーション。監督・脚本は「彼女と彼女の猫」の新海誠。声の出演に「彼女と彼女の猫」の篠原美香と新海監督。第1回新世紀東京国際アニメフェア一般公募部門優秀作品賞受賞作品。βカム。ビデオプロジェクターによる上映。
ユーザーレビュー
「ほしのこえ The voices of a distant star<オリジナル版>」のストーリー
2047年。異生命体・タルシアン攻撃の為に組織された国連宇宙軍の選抜メンバーに選ばれ地球を離れた美加子は、秘かな想いを寄せながらも告白出来ずにいた中学の同級生で高校に進学した昇と、携帯電話のメールで連絡を取り合っていた。ところが、彼女が搭乗するリシテア艦隊が地球から離れるにつれ、メールの電波が往復する時間がかかるようになってしまう。しかも、リシテア艦隊は地球から8.6光年離れたシリウスにワープすることになった。シリウスから昇にメールが届くには、片道約8年7ヵ月。その頃には、昇は24歳になっている。そんな矢先、タルシアンが総攻撃を仕掛けて来た。次々に撃沈されていく味方の艦隊。美加子は旗艦リシテアを守るべく、満身創痍ながら単身で敵艦に戦いを挑んでいった。2056年3月、宇宙軍艦隊勤務を翌月に控えた昇の元に、8年前の美加子からメールが届く。とその時、時間や距離を超えてふたりの想いが重なり合った。
「ほしのこえ The voices of a distant star<オリジナル版>」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ほしのこえ The voices of a distant star<オリジナル版>」のスペック
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2016年夏の増刊号 |
第二特集 「君の名は。」 新海誠劇場公開作品解説 「彼女と彼女の猫」「ほしのこえ」「雲のむこう、約束の場所」「秒速5センチメートル」「星を追う子ども」「言の葉の庭」「だれかのまなざし」 第二特集 「君の名は。」 【COLUMN】「ほしのこえ」初公開時の熱気と新海作品の魅力/大槻貴宏[トリウッド代表] |
2002年12月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ほしのこえ |
2003年5月下旬号 | 日本映画紹介/外国映画紹介 ほしのこえ |