エヴァとステファンとすてきな家族
えばとすてふぁんとすてきなかぞく Together- 上映日
- 2003年11月29日
- 製作国
- スウェーデン
- 制作年
- 2000
- 上映時間
- 106分
- レーティング
- ジャンル
- ドラマ
解説
一軒家で共同生活を営む人々の様子を描いたハートウォーミング・ストーリー。監督・脚本は「ショー・ミー・ラヴ」のルーカス・ムーディソン。出演はスウェーデン本国で活躍する俳優たち。2000年フランダース国際映画祭準グランプリ、ストックホルム国際映画祭国際批評家連盟賞、ヒホン国際映画祭最優秀男優賞、最優秀監督賞、最優秀脚本賞、フェストロイア国際映画祭最優秀監督賞、ニューポート国際映画祭審査員特別賞、パリ映画祭審査員特別賞など多数受賞。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
-
【VHS】エヴァとステファンとすてきな家族 日本語吹替版
-
【DVD】エヴァとステファンとすてきな家族
-
【VHS】エヴァとステファンとすてきな家族
TVで観る
ユーザーレビュー
「エヴァとステファンとすてきな家族」のストーリー
1975年、ストックホルム。13歳の少女エヴァ(エンマ・サミュエルソン)と10歳の弟ステファン(サム・ケッセル)は、夫婦喧嘩をした母エリザベート(リーサ・リンドグレン)に連れられて、叔父ヨーラン(グスタフ・ハンマシュテーン)が住むコミューンの一軒家にやってきた。そこには、男権主義に反抗してレズビアンになったアンナ(イェシカ・リードベリィ)、アンナの元夫のラッセ(ウーラ・ノレル)、彼らの息子テト(アクセル・スーベル)、ラッセを密かに想う同性愛者のクラス(シャンティ・ルネイ)、ヨーランの恋人レナ(アニア・ルンドクヴィスト)、共産主義者のエリック(ウッレ・サッリ)など、たくさんの人々が奇妙な共同生活を送っていた。家に居場所のないエヴァは、隣の家に住む少年フリドリック(ヘンリック・ルンドスロム)と仲良くなる。やがてエヴァとステファンの父ラルフ(ミカエル・ニュークヴィスト)も姿を現わすが、すっかりコミューンに馴染んでしまった妻エリザベートとは諍いが続く。ラルフは孤独な老人ビリガー(ステーン・ユングレン)と交流し、彼の勧めで、コミューンへ家族を訪ねることにする。一方、コミューンの仲間たちは少しずつ分裂が始まっていた。ラルフはエリザベートに会って謝罪し、二人は和解に至る。そしてコミューンの残った住人たちは、冬空の下、皆でサッカーを楽しむのだった。
「エヴァとステファンとすてきな家族」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|
「エヴァとステファンとすてきな家族」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スウェーデン |
製作年 | 2000 |
公開年月日 | 2003年11月29日 |
上映時間 | 106分 |
製作会社 | メンフィス・フィルム&テレヴィジョン=SVTドラマ |
配給 | ビターズ・エンド |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2004年2月下旬決算特別号 | 外国映画紹介 エヴァとステファンとすてきな家族 |