ブリット=マリーの幸せなひとりだち
ぶりっとまりーのしあわせなひとりだち BRITT-MARIE WAS HERE- 上映日
- 2020年7月17日
- 製作国
- スウェーデン
- 制作年
- 2018
- 上映時間
- 97分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- ドラマ
解説
「幸せなひとりぼっち」の原作者F・バックマンの小説『ブリット=マリーはここにいた』を映画化。結婚して40年、家事を完璧にこなすだけの毎日で笑顔を忘れていた63歳の専業主婦ブリット=マリー。ある日、夫に愛人がいることが分かると、家を飛び出す。監督は、「食べて、祈って、恋をして」などに出演する女優ツヴァ・ノヴォトニー。出演は、「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス」のペルニラ・アウグスト。
この作品のレビュー
映画専門家レビュー
-
映画評論家小野寺系サッカーを知らない63歳の女性が、突然田舎町の子どもたちにサッカーを教えるコーチに就任するという、場違いな展開が面白い作品だが、物語が進むにつれ、だんだん設定に... もっと見る
-
映画評論家きさらぎ尚福祉国家スウェーデンでも、結婚してこの方、専業主婦を貫いた63歳ヒロインに、仕事がそう簡単に見つかるはずはあるまい。でも彼女の自立ありきの物語ではない。なので村... もっと見る
-
映画監督、脚本家城定秀夫折り目正しい生活に誇りを持っている60過ぎの女性が夫の浮気をきっかけに自立し、新しい人生を踏み出すという物語が開始数分ではっきりと輪郭を見せるストーリー捌きはお... もっと見る
「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」のストーリー
スウェーデンに住む63歳の専業主婦ブリット=マリー(ペルニラ・アウグスト)は結婚して40年、家事を完璧にこなすだけの毎日で、いつしか笑顔を忘れていた。ある日、夫に愛人がいることが分かると、一大決心をしてスーツケースひとつで家を飛び出す。やっと見つけた仕事は、小さな町の荒れ果てたユースセンターの管理人で、いつのまにか子供たちの弱小サッカーチームのコーチまで任されることに。慣れない仕事に苦戦するブリット=マリーだったが、個性豊かな住民たちに助けられ、少しずつ笑顔を取り戻していく。そんなある日、夫が迎えに来て……。
「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」の映像
「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」の写真
「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | スウェーデン |
製作年 | 2018 |
公開年月日 | 2020年7月17日 |
上映時間 | 97分 |
製作会社 | SF Studios |
配給 | 松竹 |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | シネマ・スコープ(1:2.35) |
公式サイト | https://movies.shochiku.co.jp/bm/ |
コピーライト | (C)AB Svensk Filmindustri, All rights reserved |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2020年7月下旬号 |
UPCOMING 新作紹介 「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」 REVIEW 日本映画&外国映画 「ブリット=マリーの幸せなひとりだち」 |