解説
救出した遭難者の中に、潜水艦に乗せることは不吉とされていた女性がいたのをきっかけに、乗組員たちは不可解な現象に悩まされていく。脚本を「π」のダーレン・アロノフスキー監督が手がけた深海サスペンス。監督は「ピッチブラック」のデヴィッド・トゥーヒー。
ユーザーレビュー
「ビロウ」のストーリー
第二次世界大戦中、アメリカ軍潜水艦タイガー・シャークは、ドイツ軍に撃沈された英国病院船の生存者を救出するが、その内の1人が女性であることが発覚。「女性は潜水艦に不吉な災いをもたらす」という古い言い伝えが、乗組員たちに大きな波紋を広げる。その後、乗組員たちは救助した3人を基地に送り届けようとするが、突如ドイツ軍の敵艦が急接近。どんな小さな音でも命取りとなる海底でスクリューを止め、全員が息を殺す中、突然大音量のレコードが鳴りだした。しかしこれは、これから起こる数々の恐怖のほんの前触れでしかなかった……。
「ビロウ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ビロウ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | サスペンス・ミステリー |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2003年2月22日 |
上映時間 | 105分 |
製作会社 | PROTOZOA PICTURES |
配給 | ギャガ=ヒューマックス |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
音量 | ドルビーSRD/DTS/SDDS |
公式サイト | http://www.below.jp/ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
2003年3月上旬号 |
特集 「ビロウ」 作品評 特集 「ビロウ」 ブルース・グリーンウッド インタビュー 特集 「ビロウ」 デイヴィッド・トゥーヒー監督 インタビュー 特集 「ビロウ」 ダーレン・アロノフスキーとは |
2003年4月上旬号 | 劇場公開映画批評 ビロウ |