解説
予期せぬ事故によりゴーストとなってしまったパパが、家族のために奔走するヒューマン・ドラマ。監督は「スター・クレイジー」「ファスト・フォワード」のシドニー・ポワチエ。製作はテリー・ネルソン、ブレント・マドック、S・S・ウィルソン。脚本はクリス・リーゼ、マドック、ウィルソン。音楽は「ティファニーで朝食を」「酒とバラの日々」「ビクター/ビクトリア」でアカデミー賞を受賞したヘンリー・マンシーニ。ゴースト・パパを演じるのはアメリカのテレビ番組で有名なビル・コスビー。
映画館で観る
配信で観る
Blu-ray&DVDで観る
TVで観る
ユーザーレビュー
「ゴースト・パパ」のストーリー
エリオット・ホッパー(ビル・コスビー)は、仕事に追われるサラリーマン。彼には三人の子供がいたが、妻に先立たれたため、もっぱら長女のダイアン(キンバリー・ラッセル)が母親役をつとめていた。一生懸命働いてきたかいあって、重役の椅子まであと一息、というところまできたエリオット。ところが大事な時に交通事故に遭い、ゴーストとなってしまった。霊界の管理人エディス・モーザー(イアン・バネン)は、彼に三日間の猶予を与える。エリオットは残された子供達が生活費に困らないようにと、ゴーストのまま仕事を進めていくが、息子のダニー(サリム・グラント)が学校でマジックを披露している最中、鍵のかかった箱から脱出できなくなってしまったことを察知し、会議を放棄、ダニーを助けに行ってしまう。会社側は彼の態度に腹を立てクビを申し渡した。そんなとき、モーザが現れて、エリオットの肉体がまだ生きているらしいことを報告した。子供達はエリオットの身体を探しに行くことにするが、ダイアンが転倒して重症を負った。病院に運び込まれたダイアンは、生死の間をさまよい、ゴーストになってしまう。エリオットはダイアンに生きることの大切さを教え、自分の体へ戻るよう説得した。ダイアンも、偶然病院内で見つけたエリオットの体をエリオットに見せて、先に戻るよう頼んだ。二人はそれぞれの体に戻り、無事生き返ることができるのだった。
「ゴースト・パパ」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「ゴースト・パパ」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | ドラマ |
製作国 | アメリカ |
製作年 | 1990 |
公開年月日 | 1991年8月1日 |
製作会社 | Sah・エンタープライゼズ・プロ作品 |
配給 | UIP |
レイティング | |
アスペクト比 | アメリカンビスタ(1:1.85) |
カラー/サイズ | カラー/ビスタ |
関連するキネマ旬報の記事
関連記事一覧 | |
---|---|
1991年8月下旬号 | グラビア《Coming Attractions》(新作紹介) ゴースト・パパ |