変身(2002)
へんしん IIPEBPAIIIEHИE/Metamorphosis- 上映日
- 2004年11月13日
- 製作国
- ロシア
- 制作年
- 2002
- 上映時間
- 87分
- レーティング
- 一般映画
- ジャンル
- 文芸
解説
ある朝突然巨大な虫に変身してしまった男の物語、フランツ・カフカの代表作『変身』を完全映画化した異色作。監督は同作の舞台版を手掛けたロシア演劇界の鬼才ワレーリイ・フォーキン。主演はロシア演劇界期待の若手エヴゲーニイ・ミローノフ。
ユーザーレビュー
「変身(2002)」のストーリー
降りしきる雨のプラハ。布地の販売外交員であるグレーゴル・ザムザ(エヴゲーニイ・ミローノフ)。彼は布地のサンプルを抱え、一年中旅をしている。プラハのわが家に久しぶりに戻ったグレーゴルは、家族となごやかに食卓を囲み、最愛の妹グレータ(ナターリヤ・シヴェツ)のバイオリンに耳をかたむける。親の借金を返すために、グレーゴルは意に添わない仕事をしている。借金返済まで、あと5、6年は今の仕事を続けなければいけない。その一方で、音楽が好きな妹を音楽学校にいかせてやることを、グレーゴルは計画している。わが家で過ごす幸せなひととき。それが、一変する。ある朝、巨大な虫に変身してしまったグレーゴルは、自分が<ここにいる>ことを分かってもらおうと、家族や知人たちに<発信する>。しかし、周囲の人々には、まったくそれが分からない。部屋を出ることもできず、自分がどうして虫になってしまったのかさえ分からないまま、グレーゴルはもがきつづける。しかし、日が経つにつれて、グレーゴルは薄汚れてゆき、表情もうつろなものとなっていく。体から汁を出しながら床を這ったり、父親に投げつけられたリンゴが背中にめりこんだり、じょじょにグレーゴルは弱ってゆく。虫となったグレーゴルを見つめる家族のまなざしも、自然と変わってゆく。「本当の兄さんなら、家族が苦しむのを見て自ら消えるわ」。グレータから浴びせられる残酷な言葉。グレーゴルは絶望し、ついに……。
「変身(2002)」のスタッフ・キャスト
スタッフ |
---|
キャスト | 役名 |
---|

「変身(2002)」のスペック
基本情報 | |
---|---|
ジャンル | 文芸 |
製作国 | ロシア |
製作年 | 2002 |
公開年月日 | 2004年11月13日 |
上映時間 | 87分 |
製作会社 | メイエルホリド・シアター・センター |
配給 | パンドラ |
レイティング | 一般映画 |
アスペクト比 | スタンダード(1:1.37) |
カラー/サイズ | カラー/スタンダード |
音量 | ドルビーSRD |